締め切り 8月12日
「エネルギー・環境に関する選択肢」に対する御意見の募集(パブリックコメント)をこちらで募集しています。 

「命の森 プロジェクト」~がれきを活かす~

福島の被災児童のための保養センターへの募金はこちら

アメリカの原発反対署名はこちら

アメリカ 遺伝子組み換え食品に反対 署名はこちらです。
Zipcodeが95021-3710の場合 Prefixが95021で、 Zip4が3710になります。 

devider

2012_08_02-drinks

今年の3月頃でしたかMiyukiさんにお会いした時
もう何年もグリーン(野菜)スムージーを続けていらして
この数年一度も風邪をひいていないと仰るのですよ
私も朝はこの一年 ケールと果物のスムージーは飲んでいますが
毎日首尾一貫してお料理の中に多種のお野菜を取り込むというのは
なかなか実行できないでいます 面倒だし
ところがスムージーならミキサーに投げ込むだけだから簡単!
これなら今よりもお野菜をとるようになるのは確実です
そこでグリーンスムージーを昼食前にサラダの代わりに
毎日飲む事にしました
そしたらですね
5月に 喉が痛くなって今までの経験では必ず酷い気管支炎で抗生物質というのがお決まりコースだったのですが
このグリーンスムージーとNeilMed(鼻喉の洗浄器)で病の連鎖を初めて断ったのですよ!
大袈裟に聞こえるかもしれませんが
私にとっては画期的な変化だったのです
という訳で 私の場合は減量が第一目的ではないのですが
体重も減ったのは確かです 
なかなか54キロを切らなかったのが
この野菜スムージーを始めてから52キロ台になったのですから
(最初は57キロ)
お腹に持つんですよ これとコーンチップスで昼食はもういらないって腹具合になりますから

グリーンスムージーと聞くと 美味しくない うえ~っというイメージですが
私の作る野菜スムージーはメキシコ料理のサルサ風味なので
毎日楽しみになるくらいに美味しいのです
そして昨日Miyukiさんとお会いした時 勧められたのがチアシードとフラックスシード
これも今日から仲間入りです

材料はこのお野菜じゃなきゃだめということは全くなくて
冷蔵庫にあるもので作るが基本ですが欠かさないのは
トマトと赤パプリカとスパイスくらいでしょうか
Miyukiさんのアドバイスに寄りますと
スイスチャードはほうれん草と同じようにシュウ酸が多いので
スムージーには向かないそうです

vegetables

野菜スムージー サルサ風味
二人分

★ トマト 1個
★ リンゴ 1/4個 リンゴの代わりに果物何でもOK
★ 赤パプリカ 1/4個
★ ピーマン1個 アメリカのは1/4個
★ セロリ 1本
★ 胡瓜 1/4本
★ キャベツ 100g位 ケール、グリーンコラード ブロッコリの葉等
★ コリアンダーの葉 (セラントロ、パクチー、香采とも言う) 適量
★ 水 又は暑い日は 氷  200g
★ この他にも冷蔵庫にあるお野菜: とうもろこし アボカド 人参 人参葉 キャベツの芯 ブロッコリの茎 ズッキニ 等 赤パプリカ等のお野菜がない時にはこういうのを代用します

味付けは

★ 塩麹 小さじ1+ (お好みで加減)
★ 粉末コリアンダー 小さじ1/4
★ 粉末クミン 小さじ1/4
★ 粉末ターメリック 小さじ1 (これは風味より健康の為に入れています)
★ チアシード 小さじ1 (これは徐々に増やしていくつもり)
★ フラックスシード 小さじ1  つぶす(これも徐々に増やしていくつもり)

最後にトッピングとして

★ コーンチップス  一掴み つぶす

チアシードの効用はこちら
アボカドを入れるとクリーミーになります
リンゴがない時は梨 オレンジ ブドウ パイナップル 等
果物がない場合は果物のジュースでもOKです
キャベツは芯でもOKです
そうそうとうもろこしも美味しかったです
Miyukiさんは生のとうもろこしを勧めていらっしゃいましたよ

夏は 水200ccの代わりに氷をいれて攪拌しています
冷たくて美味しい野菜スムージーができますから是非お試しを!
最近 私の体調良好なんですよ
この1週間は良性発作性頭位眩暈症が再発していますが
それ以外は良好です
めまいくらいどうってことないさ~って病気も慣れたもんですよ

チアシード 200g アマゾン

アメリカではWhole Foodsにあります

いつもご訪問と応援を有難うございます。  今日も水分を充分に取って暑さに気をつけてお過ごしください。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年8月2日(木) 11:52