ちびは15歳4ヶ月になりました
耳がとても遠くなりました
この2年位で徐々にです
お鍋が落ちたりお茶碗が割れたりするような音は聞こえるようです
不便なのはちびを呼ぶ時
近くにいる時は床をトンとすると足に振動を感じて振り返ってくれます
呼び止める時は先回りしてちびの視界に立ちはだかるか 背中を触るか
でも後から体に障るのはとても驚くのでなるだけしないようにしています
子犬の時から「You are so cute/ちびは可愛いね~」と何度言ったでしょう
目を細めてとても嬉しそうにしていたのですが今はそれも聞こえません
15年間言い続けた言葉ですから これなら読話ができるかな
ありえないか
それでも伝えたいのでちびの毛に顔をうめて言うようにしています
私の言葉が熱になって体で感じてくれると思う
でも聞こえなくなったことで良い事もあります
電気掃除機が怖くなくなった
ビニールや紙袋の中を覗けるようになった
雷が怖くなくなった
ゆうびんやさんに吠えなくなった
でも自分では耳が遠くなったなぁとは思っていないのかも
ましてや不便になったなぁ~とも
余計な雑音が入らなくなったので結構平穏な日々になっているのかも
最近ちびの好きな事 ひなたぼっこ
お腹丸出しで失礼致しました。 今日もご訪問有難うございました。
- 参照(113)
- オリジナルを読む