皆さんのご協力でこんなに沢山のお国言葉が出揃いました
日本語素晴らしいですね!


鹿児島弁バージョン
関西弁バージョン
熊本弁バージョン
栃木弁バージョン
岐阜弁バージョン
青森弁バージョン
北茨城弁バージョン
宮城弁バージョン
名古屋弁バージョン
岡山弁バージョン
福岡県大牟田弁バージョン
東京深川辺り弁バージョン
秋田弁バージョン

因みに下のYoutubeはゆきこさんのご紹介で津軽弁がフランス語に似ている例


鹿児島弁

おばっさんたっが 寄ってかたいがたごあんが
みんなしっせえ 体んいてとこばっかいごあんが~ち 愚痴を言いかた
そんなかんひといが
「この頃 腕が弱くなっせえ ぼっごあんが
コーヒーカップがおびごあんど~」
もうひといが
「じゃっどじゃっど あたいどま 白内障でコーヒーカップも見みえもはんが」

「あたいも 手に力が入らんで せんきょん時ぺけも書っがないもはんと」
「まちっと太か声で かたったもはんか」

「ごあんどなぁ~ 神経痛でくっがまわはんどな~
「けつあっの薬でふらふらしもしとなぁ」

「そげん言えば この頃わがが どけおいか分からん時がごあんどなぁ
どきいっとか 自分でわからんごっひんなったいしっせぇ」

「ごあしとなぁ こいが歳をとったちゅうごあんそで~」

そしたら ひといが
「でもまだまだよかこっもあしと~
あたいどま まだ車運転ができもんでよかよ~」

トップに戻る


関西弁
ノンノンさん訳

おばあちゃんらが寄って話ししてます。みんな体の愚痴ばっかり。
「最近、腕が弱なってねぇ、コーヒーカップも重感じるねん。」
「分かるわ~。私なんか、白内障がひどうて、コーヒーカップ見えへんねん。」
「私なんか、手ぇに力入らへんから、選挙のとき、Xマークも入れられへん。」
「え、なに?もうちょっと大きい声でしゃべって。聞こえへん。」
「ほんまよ、神経痛で首まわらへんし。」
数人が同意。
「血圧の薬の副作用でちょっとふらつくねん。」と別の人が言うと
「そういえば最近、自分がどこにおるんか、どこに行こうとしてるんか、忘れることがあるわ。」
「ほんまにねー。年はとりたないねー。」
全員が相槌。おしまいに一人が明るく付け加えました。
「でもまだええこともあるやん。みんなまだ運転できるんやもん!」

トップに戻る


熊本弁
はらさん訳

婆ちゃん達が寄り合って愚痴りよらすとよ~
「近頃腕のよおぅ~なってなあ、コーシーカップの重かつよ」
「ほんなこつ、わたしゃ白内障の酷かったいね~、コーシーカップも見えんタイ」
「あ~た良かですタイ
わたしなんか手に力の入らんけん選挙の時ペケも書かれんとよ。」と3番目婆ちゃんが2番目婆ちゃんの肩をどづく
「はっ、何てな~?もち~っと太か声でじゃべらんと聞こえんバイ!」
「ほんなこつ!私たちゃ神経痛で首の回らんとだけんね」
そこで数人が相槌ば打たすタイ
「血圧の薬の悪さばしよらすけん、フ~ラフ~ラするとですよ」
「そぎゃん言うと近頃は、自分が何処におって何処さん行きよったかね~?って忘れとっと」
「ほ~んに、のさんのさん!! 年取ると好かんね~」
「そぎゃん、そぎゃん。」と皆が相槌
そしたらタイね、誰か張り切りもんの言いなはったとよ
「未だ良かこつも有るじゃなかね~、私達ゃみ~んな運転だけはできるけんね~!!」

トップに戻る


栃木弁
むべさん訳

ばっちゃんたちが、あつめって、話してます
みんな 体のぼやきばっかりだ
一人が
「最近 腕が弱くなってね~、このコーヒーカップ
だって すごー重くて もちあがんね」
と言えば
もう一人が
「そうだべ~、そうだべ~、おらなんて、白内障がひでーくてさ、コーヒーカップも見えねぇ」

「おらも手にちからはいんねから選挙の時Xマークも
入れらんねな」と三人目

「もうちっと でっけえ声でしゃべっぺよ。 きこえないぺよ」

「そうだべ~ せんけいつうで、首がまわんね」
これには 数人が相槌

「血圧の薬の副作用でちっとふらつくんだわ」と別の人が言うと
「そういえば、最近おらがどこさいくのか
どこさ 行く気なんだかふと忘れる時があるんだわ」

「やだやだ これが歳とるってことなんだべな」
ここで全員が相槌
そしたら、一人が明るく言ったんだ
「でもさあ、 まだまだ いいことだって、あるぺな!
おらたち、 まだ全員 車運転できるべぇ!”」

トップに戻る


岐阜弁
tenchanさん訳

ばあさん達が集まってお話ししとる
みーんな 身体の愚痴ばっかりや
一人が
「最近腕が弱くなってまって~ このコーヒーカップ重すぎて持てんのやって」と言うと

もう一人が
「そうやて、そうやて 私なんか白内障が酷くなってまって
コーヒーカップが見え~へんのやて」

「私も手に力が入らんくなって選挙の時Xマークも書けへんのやよ」とは3人目

「えっ?  もうちょっと大きい声で喋ってちょ! 聞こえ~へんわ」

「ほんとやて 神経痛で首が回らへんのやから」 
これには数人が相槌うったんやわ

「血圧の薬飲んどるんやけど、副作用か知らんけどちょっとふらつくんやわ」 
と別の人が言うと

「そういえば ここんところ、自分が何処におるのか 
何処に行ったらええか ふっと忘れてまう時があるんやわ」

「いややね~ これが歳とるってことなんやね~」
ここで又全員が相槌

そしたら一人が明るく言ったんやわ

「でもまだまだええことだってあるやない!
わたしら まんだみんな 運転できるやない!」

トップに戻る


青森弁
はるさん訳

ばっちゃども、あづまって話してらんず
みなアンベわりぃ話ばり

あるばっちゃ
「わいー、わの腕弱ぐなってまって、このカップも持でねじゃ」
て、へれば、べづのばっちゃ
「わい、分がるじゃ、わだっきゃ、白内障ひんどくてカップ見えねんだって」
「わも、手さ力入らねすけ、選挙の紙も書げねじゃ」
「は?もっと大っき声でしゃべれじゃ、聞こえねんだじゃ」
「んだんだ、神経痛で首回んねんだすけ」
みんな首たでさ振る
「わ、血圧の薬で、ふらめぐじゃ」
って、あるばっちゃへれば
「そんだ、さいぎん、わ、たまに自分がどごさ居るんだが、どごさ行ぐつもりなんだが、忘れる時あるじゃ」

「わいー、これが年取るってこどなんだべな」
こごでまだ、ばっちゃだぢ全員首たでさ振る

したっきゃ、一人のバッチャ、へったんず
「いや、まんだ良いごどある。おらんど、まだ運転でぎでらんだすけ」

トップに戻る


北茨城弁
ハンニバル強子さん訳

婆さんらがあづまって話してんだと
みんなして愚痴ばっかし言ってんだとよ
一人がさ
「最近腰が弱くなっぢまって、こんてなコーヒーカップでさえさ、重すぎんだよ。」と言えばあ
もう一人が「わがるわがる、うぢげなんか白内障が酷くてコーヒーカップが見えなぐなっちって、どうすっぺよ。」
「あだしも手に力がはいんねえがら、選挙どきのばづマークも入れられねえっぺよ。」と、三人目
「ちょっと!あんたもっとおおぎい声で話たらいがっぺよぉ。そんなんじゃあさっぱし聞こえねえべよ。」
「ほんとだっぺよ~。神経痛でぇ、首がまわんねえんだがらさ。」
「けえづあづの薬の副作用でえ、ちょっとふらふらしっちまうんだあ。」とべづの人が言えばあ
「そう言えばさあ、近頃自分がどごにいんのがあ、どごさいごうとしてんのがあ、ふっどわすれっぢゃうどきがあってえよ~。」
「やだっぺねえ。あだしら年とっちたぁってこどたっぺよ。」
「でも、まだいいごともあっぺよぉ。あだしらみんな運転でぎっぺよ!?」

トップに戻る


宮城弁
まりあんぬさん訳

ばあちゃんがた、あづまって話してったっけさ。だぁりも、体っこわりいって、愚痴ばっかだっちゃ。
すとりがさぁ
「まんず、せ~きん腕っこ弱ぐなって、コーシーカップば持でないんだてば」
「わがる、わがる、おらほ、はぐないしょ、ひでくなってコーシーカップ、見えねっと」
「手ぇさ、つから入んねがら、選挙んとぎ×マーグ入れらんないんさ~」
「もっど、でけえ声で話すてけろ!聞こえねっ!」
「ふんとに、すんけーつーで首っこ回らねってば」

んだ!!!
んだ!!!

「けづあづの薬飲んでっから
ふらつくっちゃね」
「なんだいね、どこさ居てどこさ行ぐのか、忘れることばりだわ」
「やんだな、これが歳とるっつうことだべかぁ」

んだべなあ、、、
そうだべなあ、、、、、

したっけ、しとりが明るく言ったっちゃ

「んだども、いいことあるっちゃね。まんだ、みんな運転できっちゃね」

トップに戻る


名古屋弁
ぎゅ~さん訳

ばあさん達が集まってお話をしとるんだわね
皆さん 身体の愚痴ばかりいっとるんだに~
一人が
「最近腕が弱くなったんだわ、このコーヒーカップ持つのもどえりゃあ重いわ」
もう一人が
「わかるがね~私なんて、白内障がひでえでコーヒーカップがみれえへんわ」
「私も手に力がはいれせんで選挙の時のXマークがかけえへん」
「え?もっと大きな声でいってちょ~きこえ~へんがね!」
「ほんとだわなあ、神経痛で首がまわれへんのだに」
「血圧の薬の副作用でちょっとふらつくがね」
「そういえば、最近自分がどこにおるのか、どこに行こうとしとるのか、ふと忘れるときがあるがね」
「いかんがね、これが年をとるってことだがね」
ここで また 全員が相槌
そうしたら一人が明るくいったがね
「でもまだまいいことだってあるがね」
「私たちまだ全員運転ができるがね~」

トップに戻る


岡山弁
モジ。さん訳

おばあさんが、集まってお話をしょうる
皆さん、身体の愚痴ばぁかっり
一人が
「最近、腕がよぉなってなぁ。このコーヒーカップでさえ重すぎるんよ。」と言うたら
もう一人が
「分かる、分かる、私やこぅ、白内障が酷ぉて、コーヒーカップが見えんのじゃから。」
「私も手に力が入らんのじゃから、選挙の時×マークも入れられんのんよ。」とは3人目
「えっ?もうちょっと大きい声で喋ってよ。聞こえんが。」
「ほんまじゃ。神経痛で首が回らんのじゃから。」これには数人が相槌
「血圧の薬の副作用で、すこぉしふらつくんじゃ。」と別の人が言うと
「そういやぁ、最近自分が何処におるんか、何処に行きょぉるんか、ふと忘れる時があるんよ。」
「いやじゃなぁ。これが歳をとるいうことじゃなぁ。」ここで又全員が相槌、そしたら一人が明るくゆうた
「でもまだまだええことだってあるがぁ!私らぁ、まだ全員運転が出来るんじゃから!」

トップに戻る


福岡県大牟田弁
誓いの言葉さん訳

婆さん達が集まってクサイ 話しよらしたげな
み~んな身体ん悪かこつば言いよんなはるげなタイ
一人ゃ
ちか頃 腕の弱おなってネ コーヒーカップば持ちきらんとよ
って言いなはっと
もう一人がタイ
うんうん うちゃ白内障のひどなって コーヒーカップも見えんとよ
うちも力らんはいらんけん 選挙んときゃばってんも書きらんとタイ
はぁ~?もちょっと太か声で喋らなんたい
ほんなこつ 神経痛で首も回らんとタイ
こらぁだいぶんの人が返事しよらす
血圧の薬ば飲みよるけん ふらつくとタイ
ばあさんの言いよらすと
そげん言うと近頃うちがどこに居るか どこさん行かなんとか わからんごつなっとタイネ
すかーん、こるが年寄ったちゅうこったいね
うんうんそげんタイ
そしたらたい 一人の婆さんが喜んで言わしたげな
ばってん、まぁだ良かこつのあっとよぉ
うちたちゃ まーだぜーんぶ運転ばしきっとよぉ

トップに戻る


東京深川辺り弁
intelchippyさん訳

ばあさん連中があつまって話をしています
みんな 身体のグチばかり
一人が
「最近うでが弱くなっちゃって、このコーシーカップでさえ重すぎるよ」と言えば
「分かる分かる あたしなんて白内障が酷くてコーシーカップがみえないんだよ」
「あたしも手に力入んないから選挙ん時のxマークもいれらんないよ」とは三人目
「えっ? もうちっと大きな声でしゃべんなよ!聞こえないよ」
「ほんと 神経痛で首が回んないんだから」これには数人が相槌
「血圧のクスリの副作用でちっとふらつくね」と
別の人が言うと
「そういやぁ 最近自分何処にいるのか 何処にいこうとしてんだか ふっと忘れる時がある」
「ぃやだねぇ これが歳をとるってことかい」
ここで又全員が相槌
そしたら一人が明るく言いました
「でもまだまだいいことだってあるよ あたしたち未だ全員運転できるじゃないか!」

トップに戻る


秋田弁
なまはげちゃん訳

ばっちゃがだ あづまって話してだど
みんなあんべわりぐぢばし

あるばっちゃ
「このどごろ うでようぇぐなってな~ このわんこだって
おぼですぎるじゃ」
としゃべれば
べづのばっちゃ
「わがるわがる おらだば はぐないしょうひんでくて わんこもめねじゃ」

「おらなんきゃ手さちがらはいんねもの 選挙のどきばづまーくもへらいねじゃ」

「なんだど?もっとでっけぇ声でしゃべれじゃ!聞けね」

「んだがらな 神経痛でくびぃまわらねもの」

「けづあづのくすりっこのふぐさようで ちっとこふらつぐものな」とべづのばっちゃいえば

「んだな さいきん おらどさいるんだが どごさいがんだが わすいるどぎあるものな」

「んかな~ こいがとしぃとるってごとなんだべな~」

したっけ ひとりのばっちゃ しゃべったもの

「んだども まだまだいいごどだってあるべ!おらだじ まだぜぇんいん 運転でぎるがらな!」

トップに戻る

パチパチパチパチ!!!!
皆様 有難うございました
これ全部日本語! これで私達ちゃんと話が通じているから偉い!
どなたか 沖縄弁、その他県弁で追加をお願いします~~!
元記事はこちら

追記: 東北弁のはるさ~ん、追加有難うございました!! いや~流石に東北弁、 いいですね~。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年10月14日(金) 09:57