お知らせです。 東北関東の被災地で授乳をしていらっしゃるお母さん達へ使い捨ての(ボトルも乳首も洗わなくてよい)ベービーミルクを送ってあげる「世界のミルクを日本へ☆USA発☆」の募金が始まりました。 海外からも日本からもPay Palで募金ができるそうです。

こちらから。

Pay Pal口座がない方は小切手を送ることもできます。  
送り先の宛名: 「Stand Up For Japan」
住所: 2950 Columbia Street Torrance CA 90503 U.S.A.

ミルク用とメモを入れてください。 詳細はこちらのサイトでご確認ください。

昨日は朝から夕方まで一日畑仕事でした。  
一日かかって何を植えたとおもいますか。
玉ねぎ 15本だけですよ。 

いつも苗を買う時は穴を掘って埋めるだけだから
と思って色々買うのですが
実際にシャベルを持つとなかなかはかどらないです。

裏の小さな空き地にイチョウの葉を積んで腐葉土を作っているのですが
そこに行くまでに夾竹桃の枝が邪魔をしていつも頭を打ってしまう。

2011_04_20_before

先ず夾竹桃の枝落としからですよ。
かなり太い枝だったのでのこぎりではーはー言いながら切り落としました。
これで頭を打たずにすみます。

2011_04_20_after

穴を掘ったら下から掘りねずみにやられないように網を敷きます。

2011_04_20_wire

この上に腐葉土を乗せるのですが一度に運ぶと背中が痛くなるので
ほんの少しずつ小さなバケツに入れて往復。
私の腐葉土は集めたイチョウの葉を積んでおくだけというずぼらな方法。

2011_04_20_compost

これが問題。 

腐葉土として使えるのは下の部分だけなのです。 
途中空気や土を入れてやらないのでなかなか醗酵しないで
使えるのは一番下の部分だけ。
シャベルで引き出すのが大変でした。

腐葉土と土をスコップで混ぜて
新しく買った土を入れてやっと終了。

onions

こんなふうだから玉ねぎ15本でも一日かかるんですよね。
でも最後の後片付けは全部じいさん任せです。 
夾竹桃の処分とかシャベル、道具の片付け 
なんかうちは男役と女役が反対になっているような気もするのですが。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。
コメントのご返事が遅れてすみません。今日も夜までご返信ができません。 でも必ずご返事を書きますから暫くお待ちください。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年4月20日(水) 12:26