2016-11-08-gyouza3

皮にむっちりと歯ごたえがあって
この美味しさを体験したら市販の皮には戻れないくらいです

一枚々麺棒使って伸ばす必要がないのでとても簡単です

包み方が餃子と違う点

くっつけるところ 端は長く大きくしない方がいいです 短めに
その為にも 麺棒で伸ばして広げない方が良いです

2016-11-08-gyouza1

2016-11-08-gyouza2

肉汁がしみ込んでぱりっと焼かれた皮は
噛みごたえがあり それだけでも美味しいです

2016-11-08-gyouza4

餃子の皮の作り方はこちらです
餡の作り方(中華風で肉が多めです)はこちらです

包み方だけ撮ったビデオです

皆に生かされて

最近 腕や腰が痛くなったり 頭痛までしてきて
とても体調が悪くなりました

頭痛は睡眠不足かもですね

じいさんも娘も 心配してくれて
日曜日はちびが夜と昼を反対にしないように
日中 ちびに運動させたり 相手をしてくれたので 

2016-11-08-chibi1

日曜日の夜は 何と!
ちびは 2時AMから8時まで6時間続けて寝てくれましたよ!

私の方は 9時から寝てしまって
その間 じいさんが 夜の散歩に連れ出したり
うんちさせたりしてくれたので
私は11時間も寝ることができました

2016-11-08-chibi2

お陰様で 頭痛も取れて 今日は元気一杯でした!
餃子を作ったり ロールケーキも作りました

ちびの長生きは決して私の手作りご飯だけではなかったのですよ
この前 ドクターウエノに威張ったりしましたけど
こうして ちびが元気でいられるのは
家族がいてくれるからですね

家族の気持ちが一致して
じいさんや娘の協力があって ここまでこれたのだと思いました

昼間もこうして膝の上に乗せて
相手をしてくれると 一日中 寝ている事もないです

2016-11-08-chibi3

介護は家族で協力する事が大切ですね

今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは20歳3ヶ月のトイプードル

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年11月8日(火) 08:48