シリコンバレーの募金運動はとても活発に進行中のようです。
Miyukiさんが募金先や募金運動についてまとめてくださっています。
シリコンバレーにお住まいの方、是非下記をチェックしてみてくださいね。
ベイエリアではあちらこちらでベークセール、映画「フラガール」の上映会、パティシエ・Chicoさんの出品 ベークセール、ローカルアーティストのイベント、 ニジヤ マウンテンビュー店前 の古本市、25件のレストランが色々な形で募金運動しています。 出品参加もできるようです。 各情報は上記のMiyukiさんのサイトで分かります。
E-bayでチャリティーオークション
(Taneさん、有難う)
4月10日イーストベイでも義捐金バザー 詳しくは悦ちゃん(echoiida@yahoo.co.jp)にメールして下さい。
海外在住の方でもオンラインで募金ができるサイト
日本赤十字(日本語)
このサイトの義援金窓口3で海外のクレジットカードでもOKです。
アメリカ赤十字(https://www.redcross.org/)
携帯電話から募金する方法(アメリカの場合)
90999 に電話を入れて、Red Crossとテキストメッセージを送信すると関東・東北大震災基金へ$10寄付されます。 (たまさん、有難う)
ジャパンソサエティthe Japan Earthquake Relief Fund
ニューヨーク市長基金地震津波被害支援の寄付金(https://www.nyc.gov/html/fund/html/donate/donate.shtml)
日本国内の募金サイト 皆さんのコメントからまとめたリストです。
私は超出不精なので一番簡単なオンライン募金だったのですが、 週末はご近所の70歳の日系おばあさんに引っ張り出されました。 ボランティアに集まっている方々30人あまり、お二人を除いて何と!70~80歳の方達ばかり! 朝の5時からいらした方もあったそうです。 シリコンバレーのおばあちゃまパワーは凄いと思いました。 チャーシュー、焼きそば、大根のおしんこのお弁当セールでした。 流石にお料理経験の長い方ばかり。 何キロもの豚肉を巨大オーブンで焼いていらしたのはおじいさん達。 とても美味しいお弁当でしたよ。
カリフォルニアの日本人、お若い方からお年寄りまで全員被災者の方々の力になりたいと思っていますから日本の皆さんも頑張ってください。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年3月22日(火) 23:57- 参照(127)
- オリジナルを読む