今日は2月3日節分でした
一昨日の夜でしたか もう一人のカリフォルニアばあさんが
節分の日に召し上がって下さい…と
恵方巻きと「いりたて名人」を届けてくださったのです
でも 口の卑しいばあさんは
月曜日まで待てる訳がなかじゃろう
その夜に食べちゃいました
今朝 皆さんのブログにお邪魔していると
ブログタイトルが
「恵方巻き」 「恵方巻き」 「節分」 「豆まき」 等々…
私はこういう慣わしをちゃんと遂行しないから
次から次に変な病気にかかったり 悪運が憑くのかもと思えてきて
折角の恵方巻きを早く食べてしまった事を反省し
3日は自分でちゃんと作りました
残りのご飯を電子レンジで熱くして
すしのこをぱらぱらと振りかけて
具は 家にあるもの… 卵焼き アボカド 梅干
たったの3つ
今頃になってこれも後悔中
そして 豆まきもしました
ぎりぎり 夜の11時半になって
こそこそと…
じいさんに見られないようにしました
こんなに豆を何で投げ散らかすのって言われて
その説明が面倒だし
あぁ~ こんな時に 孫がいたらなぁ~
今日もご訪問ありがとうございました。
そしていつも沢山の応援もありがとうございます。
- 参照(106)
- オリジナルを読む