genmaicha

最近コーヒーもお茶も胃がもたれるのでどちらもあまり飲まないようにしています。
毎朝じいさんは朝起きたら一番にコーヒーを淹れるようになったので
朝 部屋中に漂うあのコーヒーの香りにはつい負けそうになりますが。

ぐ~~っと我慢して私は玄米湯をのんでおります。

玄米、黒米、はと麦のミックス。 はと麦はなかなか沈まないので入れないほうがいいです。 これをご飯を炊く時に白米と混ぜているのですが ついでにこのミックス米でお茶も作ります。 
先ずミックス米をオーブントースターのトレイに広げまして

brownrice

190~175度くらいで約10~15分程茶色に焦げ目がつくくらいに焼くだけです。 あまり高温で焼くとこげちゃいますから気をつけて下さい。

brownrice1

湯飲みに熱湯を注いでこの焼いた玄米を投げ込むでしょう。 量は適当。 ここでは小さじ1位。

このままおくとお米が沈んで美味しい玄米湯が出来上がり。 長く置いておくほど風味が出てきます。。。ってことは飲む時にはちょっと冷えていますから電子レンジでチンするといいですね。

これを飲み終わるでしょう。 そして又熱湯を追加して二番だしも美味しいのです。
3番だしはともてマイルドですけど。
安全で且つ何て安上がりのお茶でしょうね!
しかもですよ!
最後に残った玄米はご飯を炊く時に入れちゃいます。
これ じいさんは知りませんけど。 
ここだけのお話。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年2月22日(火) 12:10