今年もCygnetsのコンサートに行って参りました。 CygnetsとはKirsche先生を中心にカルフォルニア州プレゼントン市周辺の音楽愛好家の皆さんが集まったグループです。
 
私は3回目だったのですがこうして毎年続けて行くと4つの楽しみが出てきましたよ。

一つは
Kirsche先生のピアノ演奏。 ピアノ教室のリサイタルには何度も行った事がありますが先生の演奏ってなかったです。 それとご主人様のバスーンとKirsche先生のピアノでご一緒の演奏も素晴らしいです。 

二つ
生徒さんが年々上手になっていく事。 小学生だった生徒さんが中学生になり
背も伸びて逞しくなり明らかな進歩が見られるので へ~っと感動してしまう事。 
大人のMさんも上手になってた!!
って全然弾けない人がこんな言い方おかしいですけど。
ついでにもっと言うと
そして先生も上手になってた~!
先生と生徒さんのピアノ連弾を先生がアップしていらっしゃいます。
Kirsche先生、すっごく気さくで面白い方ですよ。 

三つ
オーケストラの演奏が聴ける事。
ピアノ、バス、ピアノシンセサイザー、クラリネット、サックス、フルート、テナーサックス、ビオラ、チェロ。
そして凄く楽しそうに歌っているボーカル。

4つ
毎年恒例のキースさんのカラオケ。 この一年 CDでテノールの練習をしたそうです。 高音の多い難しい曲にチャンレジ!! コンフォ-ト ゾーンから抜き出てもっと難しいところにチャンレジしてみようという 心構え 凄いです。

そうそうもう一つ大きな楽しみがありました。
ブログでお名前を拝見している方達に会える事。

元はと言えば私がこのCygnetsのコンサートに行くようになったのは私のブログでお知り合いになったVivianさんから2008年に初めて招待されたのがきっかけです。 去年は前から密かに読んでいた(コメントを残したことがないという意味)Miyukiさんに初めてお会いしたりとか。 ブログがきっかけでバゲット成形を教えてくださったAyuminさんとか。 今年もMiyukiさんを通して又新しいブロガーさん達とお会いできて(あまりお話をするチャンスはなかったのですけど) 最近家の中に引きこもってばかりのばあさんには社会への窓口となりました。
あぁ~なんと2011年初めてのお出かけでした!
こんな引きこもりばあさんを誘い出してくださるVivianさんに感謝です。

...とここまで書いて...Vivianさんとラーメン食べに行ったのは今年だったっけ?



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年2月1日(火) 13:54