リアムのフットサル(室内サッカー)の決勝選へ行ってきた。12月から始まったフットサル、毎週土曜日が試合だった。秋にプレイしたサッカーは、この年齢(2年生)だとまだスコアをつけないで、勝ち負けは問題にしないのだが、フットサルはスコアをつけてのトーナメント制。リアムのチームは、とても上手な子が何人かいて、そのおかげで今日まで負け知らずで来た。12月に始めたころは、リアムがチームの足を引っ張っているのじゃないかとドギマギしたが、最近は積極的にボールに足が出るようになってきた。IMG_4220今日の決勝戦は、隣街のやはり負け知らずのチーム。いきなり最初に2点を入れられ、決勝ともなるとかなり強い!見ているほうも、手に力が入った。その後、own goal、そしてゴール際でのハンドで痛い2点を取られ、4対0で前半終了。後半は、リアムのチームもがんばって3点入れたが、結局6対3で負け。でもとてもエクサイティングな良い試合だった。試合終了後、リアムは大好きなコーチにカードを渡した。コーチの車の絵、そして横には「Thank you for teaching me Futsal.  Because of you, I feel like a real pro! (フットサルを教えてくれてありがとう。コーチのおかげで、プロになった気分です)" (写真下:銀メダルをもらって会心の笑み)IMG_4244

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2011年1月29日(土) 06:18