2010_12_04_sniff感謝祭の夜 お友達がパン作りが好きな私にある雑誌を持って来てくれました。 「サンフランシスコ」という雑誌です。表紙を飾っているのはTartineのバゲットでした。2010_12_04_holesTartineは2008年10月29日、お友達のVivianさんが案内してくださったサンフランシスコのパン屋さんです。記事にはニューヨークタイムズのフードコラムニスト、Mark BittmanさんもDean of American Bread WritersのPerter Reinhartさんもアメリカで一番美味しいカンパーニュ(Country Bread)と絶賛していると書かれてありました。Vivianさんと行った日もそうでしたがパンが焼き上がるのは午後5時。 その頃になると毎日行列ができて45分後にはパンは全部売り切れてしまうのです。そんなパンを焼いているのはすっごくカッコイイChad Robertsonという方だったのですね!2010_12_04_ownerfこのパン屋さんはケーキあり、サンドイッチあり、コーヒーありなのですが売っているパンはただ一つ カンパーニュだけなのです。しかも毎日夕方の5時、175個だけ。これがもうびっくりするくらいに大きくて直径30cm。大きいので半分売りもしてくれます。Chad Robertsonさんは資金提供も店舗拡大の申し出も断りつつただ「美味しいパンを作る」という信念を通して今に至っているそうです。が 自分の夢は着実に育くんでいるとか。2010_12_04_holiここからです。私が一番お知らせしたいのは。この記事を読んで驚いた事は「5時45分までに来れず、パンを買い損ねた方に耳寄りなお話。 Tartineは28ページにも渡るTartine パンのレシピを提供しています。 家庭でもTartine Breadを再現できるように全てのコツをステップ バイ ステップで写真入で説明しています。 と書かれてあるではないですか!!!Vivianさ~~~~ん、又行こう~~~。凄いですね~実力のある方は惜しげもなく教えてくださるんですね~。レシピを見たからと言って同じように焼けるなんて全く思っていませんけどそれでも興味津々です。粉はKeith Giusto Bakery Supply755 South Point BLVD.Ste 101, Petaluma866-979-2253CENTRALMILLING.COMから仕入れているそうです。 Whole Foodsでは 365 Organic brandSafewayでは O Organic labelでも手に入るそうです。今日はTartine Bakeryのパン情報でした。いつかこのレシピが手に入る事があったら必ずご紹介しますね。追記:Miyukiさ~ん!更なる詳しい情報を有難うございます。 今年の9月に本の出版(Tartine Bread)もあったそうです。日本アマゾンではこちら(Tartine Bread)ここでRobertsonさんのお話が動画で見られます。TartineのBread Testerをしていらっしゃる日本女性のインタビューも。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2010年12月4日(土) 14:48