久し振りにお友達のローズさんから電話がかかってきました。 自分は今年60歳になったけれど、体力もあるし、病気もコントロールが取れている。 この調子では80くらいまでは生きそうだから、歯の矯正をしても元は取れそうだ。 良い矯正歯科医を紹介してくれないかというお電話でした。 それを聞いて私は思わずローズさんに「凄い!!矯正する歯があるなんて!!」と言ってしまいましたね。 というのは私も丁度同じような事を考えていたのです。 ところが私の場合は矯正する歯なんて残っていませんから思わずそんな言葉が出てしまったのでした。 私の場合は歯がないのでインプラントになるのです。(総入れ歯ではないです。 ブリッジと自分の歯が数本。)色々調べると2本のインプラントもかなりお金がかかるらしいのです。 保険は全くききません。 そんなお値段で、私の場合はあと何年生きれば元がとれると言えるのだろうか。でも自分があと何年生きるなんてことは誰にも分かりません。 なら信じるしかない。 私も元がとれると信じてインプラントを入れてもらう事を決心しました。 幸いサンタローザにとても優秀な口腔外科の先生がいらっしゃるということがわかり、今週末サンタローザまでインプラントの手術を受けに行ってまいりました。Tyko先生は癌や事故で顎の骨をなくした患者さんの形成外科手術もなさる外科医です。 手術は約1時間。 下顎第二小臼歯と下顎第一大臼歯を2本入れてくださいました。 インプラントに自分の骨がしっかりとつくまで3~4ヶ月かかるそうです。 4ヵ月後にインプラントと骨がフューズしたらその上にクラウンをかぶせます。 そしたらインプラントの完成予定。 何年か振りで再び左側の奥歯が使えるようになる~ぅ! 嬉しい~。これで私もいよいよ長生きをしなくてはならなくなりました。 ローズさんに負けないくらい、インプラント代の元を取らなくちゃいけないからね。
今日もご訪問有難うございました。すみません、今夜サンタローザから帰り、痛み止めを飲まないで頑張っています。(痛み止めは胃が痛くなるので) 今日はこのまま休んで明日コメントのご返事をさせていただきます。 ごめんなさいね。 ではお休みなさい。
- 参照(138)
- オリジナルを読む