この頃コリンは「ママいっちょ(一緒)」が口癖で、私にべったりになってきた。寝かせつけは今までショーンがしていたのに、この頃私じゃなければ駄目。しかも、寝るまで部屋にいないと大泣き(涙)。私も横のベッドで寝てしまうことが多々あり、このごろブログの更新が夜できなくなってきた。。。先週末は、家族でサイクリングをした。以前何度か車で行ったことがある公園まで行ってみた。行きはとても気持ちがよく、足も軽やかだった。ところが、思ったより遠い。。。公園に着いたところで、私もショーンも「タクシー拾って帰ろうか」と本気で思ったほど、疲れた。でも自転車もあるし、来た道を帰るしかない。。。しばらく子供たちを公園で遊ばせて、家路に。足はパンパンに腫れて、ショーンも私も無口(苦笑)。そんな私たちとは反対に、リアムは至って元気で、通りすがりの車に手を振ったり、わざとでこぼこ道を選んで走ったり。コリンは、ショーンの自転車の後ろに殿様籠をくっつけて座っていたが、かなりお尻が痛かったようで、帰りは何度か脱出を試みていた(笑)。やっとの思いで無事帰宅。グーグルで、どのくらい走ったのか地図で調べてみると、なんと往復15キロ。。。疲れたわけだ~。もう二度とやらないだろう、遠出サイクリング。今日(土曜日)は、友達家族と待ち合わせて、近くの仮設アイススケートリンクへ。コリンはスケートデビュー。リアムは2年ぶり、2回目。ショーンはちょっと滑れる程度なのだが、コリン係として奮闘した。リアムは、友達のママがとても上手なので、彼女がリアムの面倒を見ていてくれた。最初のうち、リアムは立つのがやっとで、リンクにおいていあるバケツを積み重ねたものを抱えて滑っていたが、しばらくするとそれなしでも前に進めるようになった。でも、「滑る」というよりは、「走る」リアム。壁にぶつかるか、転ぶまで走っていた(爆)。七転八起じゃなくて、三十転三十一起くらいだったかも(笑)。それでも、とっても楽しかったらしく、「また明日も来たい!」とリアム。コリンも最初はバケツを抱えたり、ショーンに抱えてもらって滑っていたが、1時間半後にはショーンと手を繋いで滑れるようになった。子供って、本当体で覚えるのが早い!IMG_3123IMG_3127私はスケートは大の苦手なので、今回はパス。私の手を引いてくれる人はいないし(笑)。もっとリアムとコリンが一人で滑れるようになったら、ショーンの手が空くから、そのときは4人でスケートに来たい。今日は、私はみんなの滑るのを見て十分楽しんだ♪

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2010年1月9日(土) 07:50