最近いつも買うお店でスメルト(ワカサギのような小魚)をみなくなってしまいました。 そしたら先日恵さんがいりこが良いとコメントに書いて下さったので、早速いりこで佃煮を作りました。 鹿児島の味付けは甘辛いのでレシピの3/4のたれを使いましたがそれでも塩分のとり過ぎになるので次回はもっと減らしたほうが良いかも。今回は下の分量。(自分用メモ)100gのいりこに対してサラダオイル 少々米酢 小さじ1黒砂糖(ブラウンシュガー) 35gみりん 大さじ1+1/2醤油 大さじ3/4白ゴマ 適量いりこをフライパンで炒めて(少しサラダオイルを入れて)米酢をかけて水分が飛んだらたれを加えて絡めて最後に白ゴマを混ぜます。美味しすぎてご飯が止められなくなる~。 こんなに美味しいものがカルシュームだなんて、話が良すぎます。 恵さん、良いアイディア有難うございました。これなら一年中カルシュームがとれますね。
餡子物が欲しくなって「もちこ」でお饅頭。 アメリカでは白玉粉の代わりに「もちこ」と呼ばれる粉があります。 日系アメリカ人の移民の方達がこれを使ってこのお饅頭を作るのです。 お饅頭の皮にすりゴマや庭で取れるよもぎ、苺などを入れると結構美味しいけど、大福とは違う感じ。今日はしょうが汁 小さじ2+1/2を入れて生姜風味にしました。 基本の皮はこの分量で。明日は日本から太平洋を越えてきた台風18号(Melor)がカルフォルニアに到達。今年シーズン初めての本格的雨が降る予報。 シリコンバレーは今日から曇りです。 エルニーニョの年はアジアからの台風がこうしてカルフォルニアまで到達することがあるそうです。 日本を通った台風がここまで来るなんて、明日は一体どんな嵐になるのでしょう。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(248)
- オリジナルを読む