鹿児島にいる時は先ず作らないお菓子がどら焼き。スーパーに行けば簡単に手に入りますから。カルフォルニアの日系スーパーにも日本から来たのがあります。でもアメリカまで来たのは保存料が一杯入っているような気がして買う気にならないのです。カステラも、本当にびっくりするぐらいカビがきませんから。自分で作ると添加物なし。作り方はこちら。じいさんが退職してから、我が家は上手にクーポンを使うようになりました。 といっても上手になったのは私。 じいさんは退職前から上手でした。
カルフォルニアのクーポン(割引券)は郵便で来たり(Bed, Bath & Beyond等)買い物をした時レジでもらったり(Safewayスーパー等)新聞のちらしで入ったり(ピザ屋さん等)色々な方法で手に入るのですが、先日NOHOさんという方が(多分カルフォルニア在住)私達がよく行くPeet's Coffeeがネットでプリントアウトのクーポンが出ているってURLを教えてくださったのです。こここれを印刷して持って行けば(8月30日まで)ラテのようなカキ氷(スタバではコーヒーフレパチーノ)を一つ買えば2つめが無料。30日まであと一日半 未だ間にあいます!ところが今日は日中は何と!39.2度!とても歩いていける気温ではないので夕方、出かけました。
いつも通る鉄道線路沿いは暗くなるとちょっと怖いので遠回りして30分ピーツコーヒーについた時は真っ暗!
このFredoは丁度スタバのコーヒー フラペチーノのような冷たい飲み物ですが、スタバのように甘くないところが好きです。クーポンを使って二人分が一杯のお値段。 4ドル+チップ
今日は暗くなっても外は丁度良いくらいの暑さで最後までぶるぶるせずに飲みきって帰りました。
退職後は大いにクーポンを利用しましょう。NOHOさ~ん、情報有難うございました~。
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(309)
- オリジナルを読む