本当に沢山のコメント有難うございます。私は勿論の事、編集者の方からも皆さんのコメントを読んで新たに身が引き締まる思いですとメールを頂きました。早くコメントにご返信したいのですが、時間がなくて申し訳ありません。もうちょっとお待ちください。おみくじクッキーおみくじクッキー おみくじ今日はアメリカの中華料理屋さんでは必ず出てくるフォーチュンクッキーの作り方です。 まぁ~正直なところ中華料理でお腹が一杯になった挙句、特別美味しいクッキーというわけでもないのですが、あのおみくじが見たくて矢張り割って食べてしまいます。 割るだけ割ってクッキーは人にあげるとかね。 クッキーを割ると中からおみくじが出てくるのです。 何だかいつも合っている様な気がするのはどうして。 ちょっと良いことが書いてあったらお財布に入れてとっていたりしてね。 この中華料理屋さんのフォーチュンクッキーってアメリカだけなのでしょうか。それともカルフォルニアだけ?17~18個材料卵 2個砂糖 50g溶かしバター 25g薄力粉 25g強力粉 25g(アメリカならall purposeを50g)バニラエッセンス 小さじ1/2塩 一つまみレモンの皮すりおろし 小さじ1/2準備6x1cmの紙を18枚用意して、それぞれにメッセージを書いてくださいね。これがおみくじになります。 好き勝手なことを書きましょう。天板にはまるサイズのベーキングペーパーを2枚用意して軽く油をぬります。 シリコンのシートを使ってもよいです。作り方(1)卵と砂糖をボールに入れてよく混ぜる。 ハンドミキサーは使わないほうがよいです。卵 2個砂糖 50g(2)溶かしバター、バニラエッセンス、塩、レモンの皮を加えてよく混ぜます。薄力粉、強力粉を混ぜて振るいにかけながら卵に加える。溶かしバター 25gバニラエッセンス 小さじ1/2塩 一つまみレモンの皮すりおろし 小さじ1/2薄力粉 25g強力粉 25g(アメリカならall purposeを50g)(3)平たい天板のサイズにベーキングペーパーを切って、軽く油を塗る。 大さじ1くらいの生地を直径9~10cmの円形に薄く広げる。 天板のサイズによりますが一度に4個くらい。 160度C(320度F)に予熱したオブンに入れて、6~7分焼く。(4)6~7分後、生地が半焼けの時にクッキーを取り出す。 一枚ずつ用意したメッセージをはさみ、あまり強く抑えないで4つに折る。 あとの3枚を折っている間に、開くようであればフォークのようなもので押さえておくといいです。 でも余りしっかりたたむと、ぱりっと焼けません。4個ともメッセージを入れたら、再びオブンに戻してクッキーが全体に茶色になるまで約12分焼く。 途中でクッキーが開いている時があるのでチェックしてくださいね。 どうしても開く時は、上からフォークをおいて開かないようにして焼いてください。(5)4枚を焼いている間にもう一枚のベーキングペーパーに同じように生地を円形に伸ばす。 最初の4枚が焼けたら次の4枚が直ぐ焼けるように用意しておいてください。 ぱりっと焼けなかったらオブントースターでもう一度召し上がる前に軽く焼くといいですよ。ここではレモンとバニラの風味ですが、レモンの代わりにすり胡麻やシナモンを入れて違う風味を楽しめます。ちょうど日本のおせんべいの味です。湿気がくるので粗熱が取れたら冷凍バッグに。それでも湿気がきたら、オブントースターで軽く焼くと又ぱりっとしたおせんべいになります。今日もブログにご訪問くださり有難うございました。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2009年7月22日(水) 12:44