P1010289右のプリンタと左のディスプレイの間に置かれたのがMac Mini。先週、ついに自宅のPC(Windows)をMac Miniに変更した。前のPCを購入したのは5年ほど前かな?かなり長い間使ってきたが、最近は立ち上がるのが遅くなり、プロセス負荷が重くなりすぎて使い物にならなくなった。タスクマネージャーを見ると、立ち上がった直後からexplorerがやたらと重くなって、ユーザの入力を受け付けなくなってしまう。Spybotをかけたり、AntiVirusを走らせたりといろいろやってみたが駄目。ということで「もう買い替えの時期だろう」ということになった。Windows 7を待つという手もあるが、去年MacBook Airを購入してからMacOSにも慣れているので、今回はMacを買うことに決めていた。現状ではMac Proのようなハイエンドなものは必要ない。またiMacの現行モデルはディスプレイと一体型なのだが、一体型は今ひとつ好きになれない。またPCで使っていたディスプレイがまだ購入して1年未満。ということで、Mac miniに決定。私と妻のファイルをPCからサルベージしてminiに移し替えて、移行は完了。今の所、問題なくMac生活を楽しんでいる。後は、古いPCの拡張ドライブに溜め込んだ写真のファイルをなんとかしなければならない。

投稿者: Silicon Valley ... 投稿日時: 2009年7月19日(日) 00:47