ラスベガス・・・と言えば、やっぱり・・・バフェ!食べるの大好き♪な私には欠かせない存在。(笑)今回も一度くらいは行っておきたいよね~とラスベガスと言えば!の「ラスベガス大全」 で、夫が一生懸命研究。今まで、ベラッジオやパリス、リオやミラージュとストリップのいろいろなホテルのバフェに行きましたが、夫が選んだホテルは・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-M Resort 今年の3月にオープンした、やはり、ストリップからちょっと外れた郊外のホテル、The M Resort Spa & Casino 。このホテルもちょうどHendersonにあり、宿泊先のFiesta Hotelから近かった、と言うこともありますが、もう1つ、夫にはたまらなく魅力的なものがこのホテルのバフェにはあったんです。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-STUDIO SHOW KITCHEN BUFFET こちらが、そのバフェ、STUDIO SHOW KITCHEN BUFFET。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-広いバフェ 店内はめっちゃ広かったです。私たちは5時過ぎに行ったのでまだそんなに混んでいませんでしたが食べ終わってバフェを後にする頃にはものすごい行列。何事も早め、早めがいいようですね。ちなみに金曜日と土曜日の夜はシーフードバフェ。料金はお一人様、$24.99。そして、夫を引き付けた最大の理由が・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ビール・ワイン代、含まれてます! 一番下の文字に注目!BEER AND WINE INCLUDED WITH DINNER & LUNCHそうなんです!このバフェ、ビールとワインも飲み放題なんです~!もちろん、ワインはハウスワインですし、ビールもバドやミラーのようなアメリカの薄いビール主流ですがそれでも、飲み放題ですよ、あなた!夫じゃなくても、アルコール好きの方やバフェにもビールはつきもの! なんて方にはたまりませんよね~。これをラスベガス大全で見つけた瞬間、もう、夫の心は決まっていました。このバフェに行こう!と・・・。(苦笑)Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-アルコールサービス ちなみにアルコールはこのような専用カウンターで念のため、身分証明書チェックの上、受け取ることができます♪夫、大喜び♪さて、さて、お料理のラインナップをご紹介しましょう♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-主役!のシーフード まずはやっぱり、シーフード。これでもか!ってほどの蟹脚、シュリンプカクテルに生ガキ。ものすごい量です。 びっくりです。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ハムやチーズコーナー コールドフードのコーナーにハムやサラミ、チーズにオリーブと言ったお酒にはもってこい!のお料理が並んでいます。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-野菜も色々 お野菜のサラダに・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-サラダコーナー こちらは調理済みのいろいろなサラダ。美味しそうですよ!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ローストビーフ ゴージャスな雰囲気のローストビーフに・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-美味しそうなサーモン 美味しそうなサーモン。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-アメリカには珍しい薄いピザ 珍しく、生地が薄い、パリパリタイプのピザに・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-美味しそうなパエリア シーフードたっぷりのパエリアも。さぁ、見ていたらお腹がすいてきたので私もいろいろ取って食べないとね♪まずは・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-まずはシーフード やっぱり、シーフードでしょ♪ ということでカクテルシュリンプに蟹脚、生ガキを。蟹がね・・・意外と美味しかったんですよぉ!こう言うバフェっていっぱい食べさせないようにしているかどうかはわかりませんが茹でた蟹の脚ってしょっぱくないですか? 塩がきつくて。で、あまり食べられない・・・と言う状況が多い中、ここのは塩分も控え目で肉もいっぱい詰まっていて、大満足♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ピザやパエリア中心に こちらは2回目のお皿。先ほどの薄いピザを中心に、パエリア、サーモンなんかを。ピザ、サクサクで美味しい♪出来たてだったらなお良かったけど、まぁ、それは贅沢、というもんですね。パエリアもシーフードの味がしみ込んでいて、美味しかったですよ。お肉はちょっと硬かったのが残念!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-今度はお寿司 再びあっさりしたもの・・・ということでお寿司を。まぁ、こんなもんでしょ。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-最後にいろいろと・・・ 最後はいろいろと。写真には撮ってないんですがインターナショナルなお料理を提供するコーナーが。でも、普通は中華ばかりなのですがこのホテルはほかにタイヤ韓国料理もあったんですよぉ。で、上のお料理はパッタイにカルビ、それに酢の物なんかとってきました!夫はタイカレーをムシャムシャ食べていました。もちろん、お酒もごくごく飲んでいました。(爆)私にしてはちょっと控え目?でも、このあとに、あれ が待っているから・・・。あれ? って・・・もちろん、デザート!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-クレープあります♪ こちら、焼き立てクレープに・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-デザート いろいろなデザートがいっぱい!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-アイスクリームもいろいろ♪ もちろん、アイスクロームもこの通り。隣にはカフェラテやカプチーノ、カフェモカ等のコーヒーを提供するスタンドもありました。私はまず・・・Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-クレープ、いただきます♪ シンプルなクレープからスタート。粉砂糖だけ、と言うのが大好き♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-デザートいろいろ こちらはもう、てんこ盛り♪手前正面から左回りに・・・フルーツタルト → クレーム・ブリュレ → マンゴーのソルベ、りんごのゼリーにキャラメルのムースのせ、最後はフルーツババロア。これがね・・・超日本人好み、というか、甘さ控えめでいっぱい食べられるんですよ~。しかも! 量も少ないというか、一口でぺろって食べられちゃいそうな大きさ。まぁ、あえてそういうものばかりを取ってきた・・・と言うのもあるんですが。(苦笑)それでも、ここのデザートは優秀です。夫はビールにワインまで飲んじゃって、超ご機嫌。しかも眠くなってしまったものだから・・・それで、ストリップに花火を見に行くのはあきらめ、宿泊先の花火を楽しんだ・・・というわけです。ところで、どうしてこのホテル、アルコールが無料で提供できるかと言うと、ラスベガス大全によれば・・・館内のすべての飲食施設は自社直営で、ファーストフード系のテナントなども一切入っていない。そのため、飲み物をいくら無料で提供しても、他店への影響を気にする必要がないというわけ・・・だそう。実際、ビールもワインも仕入原価的には大したコストではないそうですがそれでも、他のホテルではそれらを食事の料金とは別に最低でも5ドル程度で販売していることを考えると、その 「売る機会の放棄」 という意味ではかなり太っ腹なサービスといってよいのではないか・・・とのこと。確かに、安いビールやワインですがそれでも他のホテルでは無料ではないのですからそういう意味で、アルコール好きにはたまらないバフェ、なわけですね♪おなかいっぱい、大満足♪ということで、大混雑のバフェを後にし、ホテルにもどりました。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ストリップを眺めて こちら、駐車場からみたストリップのホテル群。ストリップのホテルもいいけど、たまにはローカルになった気分で郊外のホテルもいいかもね♪機会があれば皆さまもどうぞ♪M Resort Spa & Casino12300 Las Vegas Blvd. South, Henderson, Nevada 89044ちなみにストリップのホテル群からはストリップ(Las Vegas Blvd)をひたすら南に走ればこのホテルに到着しますよ♪ ちょっと時間がかかりますが。

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2009年7月10日(金) 01:28