2009年に入ってあっという間に1ケ月が過ぎようとしています。早いですね~。そして、この時期、アメリカはTax Returnのシーズンが始まります。日本で言う、確定申告ですね。このブログを始めた時にも記事 にしましたがここアメリカではサラリーマンと言えども自分で税金の申告をしなければいけません。税金の種類は基本、2種。Federal Tax(連邦税)とState Tax(州税)です。ちなみに州によってはState Taxを払わなくてもいい州があるのでその場合は連邦税のみです。私が住んでいるカリフォルニア州は当然、州税を徴収しています。ですので、連邦税と州税の2つの申告が必要です。税金に関しては昨年の1月1日から12月31日まで払い過ぎていればRefund(還付)があり、払っている金額が少なければOwe(支払い)になります。還付に関してはオンラインで申告をし、自分の銀行口座へ振込を希望すれば今だったら大体1週間から2週間ほどで振り込まれてくるはずなのですが・・・カリフォルニア州から先日、こんな案内 がありました。つまり、現在カリフォルニア州は現金が不足しているため、払い戻しのための十分なキャッシュが準備できるまで2月1日から30日間は払い戻しを遅らせます、ということ。いや、この不況で州にも予算がなく、大変なのは聞いていましたが、払い戻しを遅らせるっって・・・これ、まずい状態ではないですか???だって、払戻金って、もともと払い過ぎているために返さなければいけないお金ですから・・・。それが返せないって・・・カリフォルニア州、大丈夫でしょうか・・・。かなり心配です。ちなみに我が家は・・・今年は払わなければいけないようです・・・。(号泣)<追記>夫がコメント欄に張り付けてくれましたがこちら に詳しいカリフォルニアの財政状況が説明されています。また、私がよくお邪魔している、シリコンバレー地方版 にもカリフォルニアの地方自治体の財政状況 やカリフォルニアの深刻な財政状況で州立大学が予算削減 されている情報等掲載されています。
投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2009年1月31日(土) 22:38- 参照(235)
- オリジナルを読む