「流通している9割のシシャモは偽物です」 などといわれると今までの人生否定されたようで気落ちします9割ならそちらが本物って気もしてくるし、いっそのこと子持ちカペリンに名前を変えてしまえばさっぱりするのではないか問題の希少魚、"シシャモ" 例の北海道鵡川(町魚指定) オス、メスパック
♂ ♀せっかくなんで火など熾してゆっくり 中距離強火で
脂が落ちると炭に当たっていい匂いを発するお腹の皮が破裂しないように静かにクルッと
パッリッと歯ごたえ、ジューっと中の旨み水分がでるような感じになったらパッと取ってご飯の上パッと取ってパクッ パッと取ってパクッ 他に何もないけど丁度の頃合のものを食べると幸せこの上ない
確かに旨い 北海道のこれを半焼きにして
卵のないオスを熱々のうちにほぐしていっしょに
夜は残りをまた焼いて カップ酒かなーと
生酒菊水は飲むというよりズッシリと食べてる感 焼きシシャモにはもうちょっと淡な物がよかった
- 参照(1400)
- オリジナルを読む