娘のアパートで昨日ハガウ(海老餃子)を作った時、鶏がらスープが沢山余ったのでこのスープを作ったら婿がいたく気に入ったようで今日娘がレシピを聞いてきました。 いつも分量を量らないで作るので、今日はしっかりと量って。 分量を量って作るのはとても面倒です。 味見をしながら調味料を加えるので、大体検討をつけて小さじ1/2のお塩を用意しておきます。 それを徐々に加えていってあまった塩量を見ながら1/3とか書くわけです。 ところが何回か加えているうちに一体どのくらい加えたのか分からなくなってしまう。 例えば砂糖小さじ1入れて、最後にちょっと足りないと思って又小さじ1加えると、最後に加えたのを書き忘れていたりとか。 こうなると又全部やり直し。 でもこのコーンスープはそんな心配もなく超簡単。コーンが安い時期に是非お試しください。中華風とうもろこしと人参のスープ5人分くらい(1)下記の材料を深いお鍋に全部合わせて沸騰させ、上に浮いた灰汁を取り除きます。鶏ガラスープ 800cc (スワンソンのチキンブロス14oz入りを2缶 33%塩分控え)水 500cc (アメリカの2カップ)人参 3本 (ピザチーズのようにおろす)とうもろこし 2本 (ナイフで粒を切り落とす。正味250g位、 冷凍コーンでもOK)(2)にんにく、生姜、ごま油を加えて、とうもろこしと人参に火が通るまで煮ます。にんにく 1片 おろすおろし生姜 小さじ1/2胡麻油 小さじ1(3)片栗粉と水を混ぜてスープに加えて、とろみをつけます。 味を見ながら塩を加えます。片栗粉 大さじ2水 1/2カップ塩 小さじ 1/2(4)スープを沸騰させて溶き卵を全体に注ぎ加えて、火を止めます。 卵が余熱で固まったら出来上がり。溶き卵 2個
今日もご訪問有難うございました。
- 参照(174)
- オリジナルを読む