新宿でインターネットカフェを探したが、渋谷と明大前で利用したワイヤードカフェが見つからない。ジュンク堂の中にあったカフェでは無線LANはサポートしていないと言われた。やはりこの国では携帯電話会社の提供するデータ通信サービスを持っていないと不便なのか。新宿通りに「まんが喫茶ゲラゲラ」という漫画喫茶/ネットカフェを発見。フロントで無線LANが使えるかどうか聞いてみた。以前六本木の漫画喫茶で聞いた時は使えない、つまり店にあるPCを使うしかないということだったのだが、この店は使えるとのこと。フロントで手続きを済まして先に進むと、飲み物がある。ここでは時間制で、ソフトドリンクは無料だという。その先に漫画の本棚が並んでおり、さらに進むと個室がたくさん並んでいる。さらに壁には「朝食セット始めました」という張り紙があり、奥には「シャワー」もあるという。「ネットカフェ難民」という言葉は聞いていたが、実際にここには定住する家がなくインターネットカフェで寝泊まりしている人がいるということだろう。しかも、店側は彼らを嫌うのではなく、むしろ歓迎しておりそのためにいろいろなサービスを提供しているようだ。R0014312指定された「2人部屋」に入ってみたが、メチャクチャに狭い。2人がけの椅子があって、PCが1つ。横になれば椅子に寝ることはできそうだが、2人は無理だ。PCと椅子との距離は短く、中に入った2人が手前と奥で入れ替わるためには、いったん2人とも外に出なければならない。「カプセルホテルを考えた日本人らしい発想だな」と思いながら、狭い空間でネット接続をしていたが、しばらくいると慣れてくる。寝泊まりする人がいるのかも知れないが、清掃がきちんとされているので、思ったほど汚くはない。ワイヤードカフェとは対極にあるタイプの店だが、これはこれでいいのかも知れない。

投稿者: Silicon Valley ... 投稿日時: 2008年8月4日(月) 20:24