7月2日に、トーキョーワンダーサイトで行った、慶応DMC講演会の動画がアップされましたので、是非ごらんください。 タイトルは、「ネットとパブリック・ドメインのダイナミズム」。タイミングの問題で、大急ぎで考えたタイトルなので、なんだかよくわからないのですが、「知」の生成に関わる人の数が莫大に増えることによって、世の中のプロセスがどう変化するのだろうか、というお話です。そして、そこで重要な役割を果たすのが、パブリック・ドメインとここでは言いましたが、もっと広い意味での「自由な知の流通」という考え方であり、 ...
投稿者: Tech Mom from S... 投稿日時: 2008年7月10日(木) 20:30- 参照(210)
- オリジナルを読む