いつも見かけるマテ貝とはちょっと違う種類、殻が細長くなく、色も緑がかっている ワシントンで養殖されているらしい けっこう元気で首の部分が出たり入ったり殻をはずしてみると小型のミル貝のよう
大失敗だったのは皮がついているものと早合点してさっと湯につけたら皮はついてなく身の感じもちょっと硬くなってしまったので生々しい感じで食べれなかった
卵味噌漬けの残りに卵黄を加えて良く練り酢を少々で即席酢味噌これで貝ヌタにして食べたらけっこういけので最初から混ぜ合わせた物も作ってみる
アメリカのレシピではフライにしたりするのがあるけどしっかり火を通した方が柔らかく食べれるのかも
- 参照(230)
- オリジナルを読む