今回は食用になる鶏と卵を産む鶏の飼育風景も見学 日中は飼育小屋から自由に出入り
青草を食べ土中の虫をツイバミ過ごす どこまでも広がる草原
小屋に戻って産卵不思議な事に違った色に仕上がる殻 サイズもマチマチ
簡単に食べるということが憚れる気がしたのでじっくり味噌漬けにしてみる事に
日本の麦味噌に赤味噌を少々、酒、味醂
ガーゼはクルマについてる緊急キットの中から
上からガーゼをかぶせ弛めに合わせた味噌でカバー
24 hours later
固まった表皮は味噌からのフレイバーが強いが中からでてくる黄身と混ぜながら食べるといい塩梅に4個あるので4日かけて少しずつ変化していく自然の育みを楽しんでみよう
- 参照(273)
- オリジナルを読む