以前のブログで、ファイルのダウンロード時にMD5ハッシュ値(いわゆるMD5チェックサム)の確認方法について調査した。FreeBSD 上では、標準で「md5」というコマンドが存在するので何ら新しいソフトウェアをインストールする必要はなかった。では、ウィンドウズ上にファイルをダウンロードした際にはどうやってMD5ハッシュ値を調べたらよいのだろうか?

投稿者: シリコンバレー 24時 投稿日時: 2007年6月3日(日) 23:15