utubeはUniversal Tubes社のサイト。「YouTubeと間違えられて被害を受けている」ということで、YouTubeを訴えてます。リンク先のNPRのサイトにあるuTubeの仕事場風景写真は笑えます。本当にチューブ作ってるし。1996年から細々とこのURLでサイトを運営してきたところに、突然YouTubeが登場。世慣れない人々が、uTubeとタイプして続々とやってくるので、サーバコストが大変なことに。もともと月間1000件だったアクセスが、なんと毎日15万件になったそうな。しかし、転んでもただでは起きないのだ。YouTubeの親会社であるところのGoogleから損害賠償をとろうとするのみならず、着メロサーチをサイトのトップにもってきた上に、出会い系サイトなど、「それらしき」広告も各種掲載。サーバ費用+訴訟費用は、この「新規ビジネス」で補ってるそうな。(というか、補って余りあるほど儲かってるんじゃないかと思いますが。)
投稿者: On Off and Beyond 投稿日時: 2007年6月20日(水) 18:53- 参照(500)
- オリジナルを読む