金曜日からリアムの幼稚園はイースター休暇。金曜は、Yumiさん宅のお料理教室に参加。お世話をしている交換留学生の高校生が急遽新しいホストファミリーが必要となり、この一週間はそれで頭がいっぱいだった。何軒かホストをしても良いといってくださる方があったのだが、最後の最後になって全部駄目になってしまった(涙)。そんなでお料理教室の朝もメールや電話で忙しく、ちょっと遅れての参加となった。リアムはかっちゃんとと~っても楽しそうに最初から最後まで二人で遊んでいた。こんな二人の姿を見たのは初めてかも。リアムは3人以上いるとひいてしまうのだが、一対一だと安心して遊べるみたい。最初は日本語で喋っていたのに、いつのまにか二人とも英語になっていた。。。そしてこの頃、なぜか急に私のことを「マミー」と呼ぶようになった。今まで「ママ」だったのに、幼稚園の友だちの影響か。私は「マミー」というがらではないんだけど(苦笑)。さて、お料理教室といっても、コリンの相手をしながらだったので、お手伝いはできずにお料理の過程もほとんど見れず、なんのための「お料理教室」?と自分に突っ込みを入れたいくらいだったが、Yumiさんが丁寧に書いてくださったレシピがあるので自分でもなんとかできるかな~。今日のメニューはイタリアンだった。これだけの物をさっさと手際よく創り上げていくYumiさん、さすがです!そして楽しみのテースティング~!美味しかった!デザートのレモンスフレも最高♪ ほかにもベビーと一緒に参加したママたちもいて、おしゃべりも楽しかった。コリンはお友達が増えて奇声をあげて、机をばんたん叩いて喜んでいた。土曜日は忙しい日だった。朝は家の近くの公園で、市主催のエッグハンティング。ショーンも楽しみにしていたイベントだったのに、起きるなり「腰が痛い」と歩くのもつらそう。結局ショーンは家に残して、私はコリンとリアムを連れてでかけた。卵を拾って、イースターバニーと写真を撮って、さっさと家路に。そしてすぐにサンノゼへ3週間前に申請した子供たちの日本のパスポートをとりに行った。年齢に関係なく、本人がとりに行かなくてはならないので子連れで。ショーンは車の運転は大丈夫だから、と運転していってくれた。受け取り書のサインをするとき、係りの人に「自分でサインできる?」と聞かれたリアム、うなずきながらすっごい大きな字でLIAMとサインをした(苦笑)。帰り、近くの日本街へ行き昼食をとろうとしたが、ショーンは歩けないほど痛いので車で待っているという。コリンを連れて私一人で外食をしたことがなかったが、せっかく日本街にきたので美味しいものを食べていきたいし、勇気を出してコリンとリアムを連れてレストランに入った。幸いコリンはハイチェアに座って隣の人たちに愛嬌をふりまいたり、持ってきた離乳食をおとなしく食べてくれて、私もリアムもランチ無事終了。リアムはてんぷら定食をとり、半分ほどてんぷらが残ったので車で待っているショーンへおみやげ。さて、今度はリアムの友達のお誕生日パーティーへ出発!とショーンが車の鍵をいれたが、変な音がするだけでエンジンが動かない。なんとバッテリーが死んでしまった。。。AAAに電話をすると、15分ほどでやってきた。新しいバッテリーに交換する必要があるといわれ、その作業約20分。リアムは興味津々にAAAのおじさんの作業を見つめていた。
というわけで、パーティーには約45分の遅刻。ショーンは可愛そうに、ここでも駐車場で待っていた。今日のパーティーはNature Centerで行われ、鷹、蛇(キングスネーク)、ギニーピッグの3匹が順番にでてきて、スタッフのお姉さんの判りやすい説明とともに餌をあげたり触らせてくれた。私snakephobiaといわれるほど蛇が大大大嫌いで、蛇が出てきたときに部屋を出ようかと思ったが、子供たちの前でおびえた真似はできないので、目をそらせることにした。でも、大きな蛇、どうしても視角に入ってしまう(涙)。あーいやだ、こわいこわい、と思っていたが、怖いもの見たさで蛇の目を見るとちょっとかわいい顔をしていた。そして私の膝にいたコリンは蛇のほうへ這い這いをしだしてしまい、押さえるのが大変だった。(写真:平気で蛇を触るリアム)毛がふさふさのギニーピッグはとっても可愛くて、家に持って帰りたいくらいだった。ギニーピッグにもコリンは大興奮で突進していこうとしていた(爆)。その後子供たちは、自分たちで作った紙飛行機を外で飛ばして長いこと遊んだ。お誕生日のお友達とは、リアムがまだ1歳ちょっとの時にMommy&Meのクラスで知り合った。あの赤ちゃんがもう5歳になったのか~となんとも感慨深い。住んでいる街が違うし、この頃あまり会う機会がないお友達なのだが、赤ちゃんの頃から知っている幼馴染。これからもよろしくね♪車で待っているショーンのために、友達が手作りのクッキーや果物をたくさんお土産に持たせてくれた。このクッキーの美味しいこと!!果物もわざわざ今朝ファーマーズマーケットで買ってきたそうで、とても新鮮で甘かった。夜になってもショーンの腰の痛みは消えず、ベッドに横たわったまま。早く治ると良いけど。。。。
- 参照(281)
- オリジナルを読む