この頃夜中に何度も起きるコリンのせいで、私はひどい睡眠不足。そしてボランティアをしている団体のホストファミリー探しが難航していて、こちらもかなりのストレス。でもコリンはその間にも急激に成長しており、月曜日から這い這いをし始めた。8ヶ月ちょっとでの初這い這いは、リアムの幼稚園の後で行った公園で。私が下を向いてサンドイッチを食べていた数秒のうちに、敷物の上で2メートルほど進んでウッドチップを口に入れていた。。。一度はいはいをはじめたら、それからは家の中でも自由にクルージングを始めた。でも何でも口に入れるので、見ていなければ危ない危ない。今朝も私がコーヒーを沸かしているちょっとのすきに、テーブルにあった広告の紙を落として口に入れていた。まるでヤギ そして自分の赤ちゃん用の玩具ではなく、リアムの玩具を好んで口に入れる。最近は目をぎゅっとウィンクする芸もするようになって本当に可愛い盛り。さて、月曜日は本当のSt. Patrick's Dayで、友達家族を招待してコーンビーフとキャベツを作った、というか煮ただけ。。。コーンビーフは「缶入りコーンビーフ」しか食べたことが無いという友達夫婦、大きいコーンビーフの塊を美味しいと食べてくれた。でも子供たちには不評で、シャムロック(クローバー)の形にしたご飯だけしか食べなかった。平日の夜に友達が遊びにくるなんて滅多にないので、リアムは珍しく興奮気味。食べている間中、笑袋のようにケタケタ笑っていた。今までシャイなリアムしか見たことが無い友達一家はびっくり。そして、ショーンが日本語で話しているのを見て、5歳の女の子が「リアムのダディ、ロボットみたいに喋る~。おかしい~」と大笑いしていた。子供って正直すぎ!!夕食の後はリアムとショーンとお友達でかくれんぼやUNOをして遊んだ。とても楽しい夜だった。火曜日はプレイグループで一緒のお友達の1歳のお誕生日。リアムを日本語学校に送った後、その足でコリンと一緒に向かった。いつもリアムの友達としか遊ばない次男坊、初めて自分の友だちのお誕生日パーティーに呼ばれた。1歳前後の赤ちゃんばかりで、玩具の取り合いもとても平和(笑)。お友達のママの手作りのケーキやランチをご馳走にナリ、とても和やかなパーティーだった。
- 参照(235)
- オリジナルを読む