久しくblogを更新していませんでしたが、皆様お元気でしょうか。僕は2月5日から2月24日まで日本に一時帰国していました。約3週間の日本滞在のうち、最初2週間は純粋な休暇、最後1週間は日本から仕事していました。インターネットにさえ繋がればどこからでも仕事ができるというのはこの業界の役得かも知れません(その逆に夜中に仕事しなくちゃならなくなるって場合もあるが)。2週間の休暇と言っても、この2週間の日本滞在の最大の目的は自分の結婚です。ついに自分も結婚なるものをしてしまいました。結婚式は、建国記念日の2月11日に、親族のみを招いて相方の実家に程近い、陸奥一ノ宮の塩竈神社にて挙げました。その後、日本三景の松島を見下ろす料亭にて会食を行いました。2月11日と言えば、厳冬期なだけに天候が心配されました。が、杞憂に終わりました。幸運にも、その前後両日は雪でしたが、結婚式当日は快晴。気温もあがり寒さも厳しくはありませんでした。前日に降った雪が境内に残っていましたから、雪化粧の中の式は風情がありました。結婚式が終わった翌日には一泊二日と短いながらも温泉旅行に出かけ、帰ってきた週末には、相方に僕の実家に来てもらい、僕の親族で結婚式に参列しなかった人と会食しました。この会食が終わると、僕は仕事モードに。横浜に住んでいる友人のところに転がり込んで、かつて勤務していたオフィスまで一週間ほど通いました。また時間のあるときにでも、それぞれのことを詳しく書きますが、そんなこんなであわただしく3週間が過ぎ去りました。日本帰国時には、できるだけ多くの方にお会いしたかったのですが、今回は特に時間的制約が厳しくてなかなか思うようには行きませんでした。今回会えなかった方(ってほとんど会えていませんが)、また次回、連絡させてください。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2008年2月23日(土) 09:29