なんか、最近、iPhone のバッテリーの持ちが悪い。というか、悪すぎる気がする。
毎日、通勤の車の中で「電脳空間カウボーイズ」とか「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」とかを 30分ちょっと聴いてバッテリーを無駄に消費しているけれど、それでも、いままで週に一回とか二回程度のフル充電でよかった。
子供が、あまり子供には相応しくない系の YouTube コンテンツをこっそり観まくってたり、何の写真だか分からないものをとにかく何百枚も撮り続けていたりとかした時は別だけど、通常のぼくの使用パターンでバッテリーが 20%を切ることなんてほとんどなかったし、Podcast を更新するときに充電されるので十分だったんだけどなあ。今週は三回も 20% を切ってるのを見て何度もフル充電したって、なんで?
半年ちょっとでそんなにダメになるもの?それとも、もしかして 1.1.3 がおかしい?
げげ、なんか、書いてて気づいたけど、1.1.3 が疑わしい気がしてきた。やべぇ。
半年以上使ってるけど 1.1.3 でもぜんぜん問題ないよって人、いる?
投稿者: ぼんやりと考えたこと 投稿日時: 2008年2月3日(日) 11:43- 参照(255)
- オリジナルを読む