以前我が家のバラはハービーおじさんから買ったお話は書きました。そのハービーおじさんがバラの剪定は「1月には終えなさいよ」と言われたのがしかと頭に残っております。
今朝起きると霧が出ていたのですが暫くすると外は太陽がぽかぽか。
これこそバラの剪定日和です。
今までいい加減にしていたのですが、今回はネットでちゃんと調べて剪定しました。結果はというと、あまり変わり映えしないような。でも一つだけ新しい事を学びましたよ。
枝は三年経つと花を沢山つけなくなるので、なるべく新しい元気なシュートが出てくるように、古い枝は付け根から切り落とした方が良い…でした。詳しく知りたい方はこちらで。
最初はこんなに沢山枝が出ています。
剪定したらこんなになりました! すっきりです!
これで春は元気なシュートが出てくるでしょう。
何と夕方までに15本終えましたよ。
そして自分へのご褒美はこれっ! 皆さんの鏡開きを拝見して、ず~っと食べたいと思っておりました。大分遅れましたけど。まゆみんさん、今日は特別ね!
美味しそうと思ったらぽちっ。
これを食べて剪定に使ったカロリーが全部戻りましたわ。てへっ。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2008年1月16日(水) 02:51- 参照(292)
- オリジナルを読む