義理の両親が今回訪れている一番の目的であるコリンの洗礼が今日行われた。4年前の10月、リアムも同じ教会で洗礼された。服もリアムが着たおさがりで、ずっと前にMemere(リアムとコリンの曾おばあちゃん)が編んでくれた、真っ白なドレスとカーディガン。昨夜は2回授乳、そして7時にはお目目パッチリのコリン。私は起きるとすぐに洗礼後のランチのためのアップルパイとパンプキンチーズパイを焼いた。(冷凍のパイクラスト万歳!)リアムの洗礼後のランチは全部手作りでしたが、今日は手抜きでコスコからサンドイッチプレートを前もってオーダー。コスコも万歳!洗礼は12時からのミサの間に行われた。コリンのGodparentsはショーンの同僚であるCindyとご主人のMikeにお願いした。リアムのGodmotherであるShirleyも来てくれた。アイルランド出身の司教がコリンの名前を呼ぶと、コリン「ぶ~」っとおなら(爆)。おならだけではなく、中身もでた様子であった(汗)。なんてグッドタイミング。。。洗礼は頭に水と油(オリーブオイルっぽかった)をかけて清めてもらうだけ。カトリックの洗礼式はプロテスタントのように体をじゃぼんと水に沈めないのであっというまに終わる。ミサはまだ続いたが、洗礼の終わったコリンを抱えてダイパーを替えにトイレへ行った。が~ん、ダイパー忘れた(大汗)。ミサが終わるまであと20分。なぜか、オレンジ色のプーさんのダイパーカバーと小さなダイパーカバーがバッグに入っていたので、小さなダイパーカバーを最初にあてて、その上からプーさんのカバーをはかせた。あと20分、なんとかもってくれるように祈りながら席に戻った。ところが。。。ミサの最後、司教が「さっき洗礼されたコリン、前にでてきなさい」とコリンご指名された(笑)。そして司教様、コリンを抱いたまま終わりの挨拶をしたのだが、白いドレスの下からオレンジのダイパー丸見えだった(汗)。ミサの後に司教様と一緒に撮った写真も家族写真も全てオレンジダイパーまるだし。ハプニングの洗礼だったが、なんとか無事終わった~。
投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2007年10月14日(日) 05:55- 参照(225)
- オリジナルを読む