ゼラチンを使った水羊羹です
型 20X15㎝ 深さ6㎝ (8X6インチ 2.5インチ)
(1)型には軽くサラダオイルを塗っておきます
Knox(ゼラチン)を大きめのボウルに入れ 120gの水でふやかしておく
????Knoxゼラチン 2袋半=19g
????水 120g
(2)そこに熱湯240gを入れてゼラチンを良く溶かす
????熱湯 240g
(3)餡を2、3回に分けて良く混ぜながら入れる
????こしあん 400g (又はこしあん200g+粒餡200g)
(4)そこにコンデンスミルクを入れる
水も加えてよく混ぜて 油を塗った型に流し入れる
????コンデンスミルク 190~200g
????水 100g
(5)小さい容器(どんぶり)に抹茶を入れて 30gの湯を入れて 茶せんで練るようにして良く溶かし なめらかになったら100gのぬるま湯を足してよく混ぜる
????抹茶 小さじ1+1/2
????湯 大さじ2
????ぬるま湯 100g
(6)(5)を(4)に流し入れて 茶せんで平均になるように混ぜる
この時抹茶の緑色が自然に上がってきます
(7)冷蔵庫で固める
オリジナルの量はこの倍
半分量で作る時良く計算間違いをするので 一応オリジナルを書いておきます
型 8X12インチ 20X30㎝
Knox 5袋 1カップ(240cc)でふやかす
熱湯 2カップ 480cc
コンデンスミルク 397g入り 1缶
水 コンデンスの缶に1杯
粒餡 400g入り
こしあん 400g入り
抹茶 小さじ2~3 1/4カップの湯で練る
3/4カップのぬるま湯
- 参照(231)
- オリジナルを読む