自己隔離中にいい話
最近は 大変な思いをして食料を得て
時間をかけて食べ物を作って
それをご近所さん達がシェアしてくださいます
こんな時にかけてださる気遣いや親切が
凄く暗くなった気持ちをとても明るくしてくれます
今朝は西西さん(鶏の飼い主)から
ドアの外にワトソンビルから来た苺を置きましたよ!
とメッセージが入りました
取り立てだからでしょうか
アメリカの苺にしては珍しく甘くて良い香りです
ご近所さんから夕食がちょっと多かったからと言って
糯米の肉団子にカボチャの煮つけが来たり
白和えやら 庭で取れたおみかんとか
頑張っているのは皆も同じと思えて元気が出てきます
又 料理が楽しくなってきました
日本食材を調達してくださるKちゃんにパンを焼きました
こんな事をしていると一日があっという間に過ぎてしまいます
ロックダウンが始まって人とのふれあいの大切さや
本当に自分がしたい事等が見えてきたように思います
ちびのフォトアルバム
2016年1月 ちびは19歳半
18歳の時20本以上の抜歯をして
下あごがなくなってしまいました
お年寄り(って他人事じゃないだろ)が入歯を外した感じですかね
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(152)
- オリジナルを読む