グリーンティークッキーが作りたくてお茶を探していたら
冷凍庫に 何と! 2006年の真空パックしたお茶が出てきました
姉が息子の結婚式に来た時日本から持って来てくれたのでしょう

2020-03-24-tea6

真空パックでしかも冷凍にしていからか 殆ど変色していないです

2020-03-24-tea5

ミルで粉にしてみました

2020-03-24-tea3

美味しいです!

2020-03-24-tea2

これなら美味しいクッキーができると思います

感謝してもしきれない

今朝じいさんは5時半に目が覚めて 6時には起きて
そわそわと準備をしていました
私が起きてきた7時には カウンターに現金が並んでいました

じいさんの携帯に8時半 「終わりました」と連絡が来た時は
じいさんは庭先に立って待っていました

初めて町内ボランティアの方に食料の買い出しをお願いしたのです
ボランティアのPさんは自分は早起きと言われたので
6時には買い物に行って 6時半には配達かもとじいさんは思ったのでした

自分の物も買ったので後で 清算して 知らせるので
PayPalで払って下さいと言われました
お礼も受け取りませんでした

現在町内に11人の方が手を挙げて下さっています
食料買い出し 薬局 郵便 犬の散歩まで
夫々にできる事を書かれてあります
Pさんは40代のインド人でした

お野菜がなくなってきたらどうしょうと凄く気が重かったのですが
思い切ってお願いして良かったです
本当に気持ちが楽になりました

いくら若いと言っても リスクのあるボランティアです
それに知らない人の買い物はリストを見ながら大変だと思います
写真を載せていたのですがS&Bゴールデンカレーもめんみも見つからなかったようでした

暫くはスパイスだけで作るインドカレーで
出汁醤油は 昆布とカツオで出汁を作ることにします

今日は本当に感謝の気持ちで一杯です
この自己隔離の生活の中で久し振りに心が前向きに明るくなりました

ボランティアの方達に感謝してもしきれない気持ちです

2020-03-24-food1

ちびのフォトアルバム

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへrecipe_blog

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2020年3月25日(水) 08:30