クルーズ8日目は下船日。ついにクルーズ最後の日が来てしまった。
この日は朝食を食べて下船するのみ。
今まで朝食はバフェで済ませていたが、最終日の朝食は指定されたレストランで食事することになっている。食事を済ませた後は部屋へ戻り、手荷物を持って下船フロアへ向かう。大型のスーツケースは昨晩のうちに預けてしまっておりサンフランシスコ国際空港でピックアップする手はずになっている。
手荷物を持って下船フロアへ向かうと、そこには長蛇の列。その列はぐるりと船内を一周している。我々も最後尾を探してそこに並ぶが、列は一向に進まず、船から出るまでに1時間ほどかかった。下船後は空港にあるようなターミナルの建物にそのまま入る。ここでは空港にあるのと同じ入国手続きがあり、続いて倉庫のような広い空間に出る。この空間には、ずらりとスーツケースが並んでいて、各自が自分のスーツケースを探し、手にとって税関に向かう。
我々はアドバンストチェックインをお願いしたため、昨晩出したスーツケースはサンフランシスコ国際空港まで直行だが、そうでない人たちの荷物はこの倉庫のような空間に一時保持される。スーツケース置場はいくつかの区画に分かれており、スーツケースの持ち主は自分の荷物がどの区画にあるかは知らされてあるが、スーツケースの数も膨大で自分のスーツケースを探すのはなかなか大変そう。またスーツケースを見つけたら、今度はそれを持って税関の列に並ぶ必要がある。
我々は、ここでスーツケースを拾う必要はないので、まっすぐ税関へ向かい、そのままターミナルを出た。
ちなみに、クルーズ船に持ち込んだスーツケースのような大型荷物の扱いだが、下船の際に次の3つの方法がある。
1) 下船前日の夜8時から10時の間に廊下に出してターミナルの荷物置き場で拾う方法
2) 下船前日の夜8時から10時の間に廊下に出して最終目的地の空港まで直行(我々はこれを利用)
3) 預けずに自分たちで下船時に手で持って船を降りる
どうやら、3)の方法を利用すると下船日の早朝に優先して船を降りられるようなことが書いてあった。なので、下船日に早く船を降りたい場合には3が有効(荷物運搬が大変だがターミナルで荷物を探す必要がないのは利点かも)。
我々はアドバンスドチェックインを利用したが、どの航空会社でも利用できるのかは不明(我々はアメリカンエアラインを利用)。でも、利用できるなら超おすすめ。
ターミナルからオーランド国際空港まではシャトルバスを申し込んでいたので空港で待機していたバスに乗り込む。シャトルバスは複数待機しており、満車になり次第出発していく。シャトルバスはディズニーキャラクターの絵が外観には描かれているが、中は特にこれといってディズニーっぽさはなかったような気がする。
オーランド国際空港到着後、我々の乗る飛行機の搭乗開始までまだ時間があったので、かみさんがかねてから気になっていたストーンクラブを食べに出かけた。
実は、クルーズ乗船前のマイアミで我々のクルーズ期間中にストーンクラブが解禁になることを知った。当初はクルーズ前にどこかで食べられないものかといくつかのレストランに電話して調べたがどこも扱っていないとのこと。
チャンスがあるとすれば、オーランド国際空港到着後の数時間。ただ、解禁後でも天気が悪ければ漁に出られず水揚げされない可能性もあると聞いていたが、狙いをつけたレストランに電話してみたところ、入荷されているとのことでUBERで出かけ、ストーンズクラブを堪能させていただいた。
加州でよく食べられるダンジネスクラブも美味いが、ストーンズクラブはもっと身が引き締まった感があり、こちらも美味。ただ、名前の通り、なかなか殻が硬くて割るのが一苦労。
- 参照(124)
- オリジナルを読む