Aug 23, 2007   ちょっと前ですが、ニジヤでみつけた”わらび餅セット”、黒ゴマきな粉付きを選んでみました。  鹿児島県産甘澱粉100%使用だそう。すぐに簡単に作れる!というウリだったので、急に作ろうと思い立ちましたが、作り方を読むと、”氷水を準備”と書いてある・・・。我が家は実は氷を常備していません。面倒なので、水をちょっとだけ冷やしてトライしてみることに。  粉と砂糖、水を入れて混ぜ、火にかけるだけ。確かに簡単です。2、3分で透明っぽくなって、あとは自分でスプーンですくって氷水に落とします。しかし、これが結構難しい。売っているような小さめのまん丸になんて出来やしない!!これは氷水とは無関係なようです。もちろん腕のせいもありますね。  砂糖をちょっと少なめにしたので、甘さが控えめで黒ゴマきな粉の味が引き立っていましたが、黒蜜が欲しい~!!と思ってしまいました。これまた我が家には常備していないので、メープルシロップで代用。香りがちょっと違うけど、味はまあイケてました。  これを買った時はセールだったのですが、普段だったらどうかな? 採点  わらびもち   今日のスイーツはいかがでしたか?お気に召しましたら、ここをクリック!   あらま。新規参入組が多いからか、25 位。応援ありがとうございまーす!さて明日は? 25 位以内に入ると、サブタイトルが長くなって、とっても嬉しいです。応援よろしくお願いしまーす!

投稿者: ぷりん友の会シリコンバレー支部 投稿日時: 2007年8月23日(木) 07:02