塩餡子と言っても砂糖はちゃんと入っています
砂糖を減らして塩を効かした十分に甘さを感じる餡子です
作り方
(1)一晩たっぷりの水に浸ける
????小豆 300g
(2)翌日 水を取り変えて 2㎝位小豆をカバーする位の水を入れて5分間茹でる
灰汁に苦みがあるのでゆで汁を捨て
新しい水を豆が浸る位に入れて蓋をして又茹でます
軽く抑えると潰れるくらいの軟らかさになるまで弱火で1時間位煮ます
(3)小豆が軟らかくなったらゆで汁をこぼします
ゆで汁は捨てないで塩と砂糖を加えてお汁粉にして食べましょう
(理想は煮終わった時にこぼすゆで汁が少ないこと)
砂糖を加えて(又汁っぽくなります)
????砂糖 150g (ブラウンシュガーを使いました)
5分位煮た所で 塩を加えます
小さじ1/2加えて良く混ぜ 追加の小さじ1/8は味を見ながら加えます
(小さじの大きさが正確に一定していないので)
????塩 小さじ1/2+1/8位
ゆっくりお好みの硬さになるまで煮つめていきます
焦げないように時々ヘラで底から混ぜてください
もうちょっとかな
出来上がり!
塩味がほのかに効いて既製品の餡子にはない美味しさです
- 参照(146)
- オリジナルを読む