今薩摩芋のシーズンですね
中は綺麗な紫色の餡です
餡を作る:
(1)紫芋を茹でる
(2)皮を剥いて裏ごし器で濾す
(3)下記の材料を加えて良く混ぜて薩摩芋餡の出来上がり
こんなの適当でいいですけど
????裏ごしした薩摩芋 180g
????砂糖 大さじ 1/2
????塩 小さじ1/4
????溶かしバター 大さじ1
皮を作る:
(1)ボウルにもちこ(又は白玉粉)と砂糖 塩をよく混ぜる
????もちこ 100g 又は白玉粉
????砂糖 40g
????塩 小さじ1/4
(2)水を加えて だまが残らないようによく混ぜ
????水 150g
ラップでカバーしてから1分電子レンジで加熱する
取り出してスプーンで混ぜる
均一に透明感が出るまで(白い部分が無い)これを繰り返す
(3)白い部分がなくなったら 熱いうちに生地を大さじ山盛りくらい取り出して(35g位) 濡れたラップの上に置き 濡れた手のひらで平らにする
餡をのせて ラップを使いながら丸く包み閉じる
????片栗粉 又はコーンスターチ 少々
(写真よりスムーズに閉じてください)
片栗粉 又はコーンスターチの上を転がして 全体に付けて手で丸くする
色がとても綺麗なお芋の味の饅頭です
- 参照(197)
- オリジナルを読む