娘とThe Meltでランチ
サツマイモのフレンチフライ(フライドポテト)
ベーコン 玉ねぎ アボカド トマトにチーズ
超アメリカンなサンドイッチでした
家で作ったら簡単にできそうですね
血中酸素濃度計
今日は娘と山歩きのウオーミングアップに行きました
自分がどれだけ歩けるか テストです
スピードは案の定 今までの半分位
山歩き仲間と歩く時は1時間半の所を3時間かかりました
驚く程筋力が低下しているのを感じました
折り返し地点を欲張ったので帰りがきつかったです
皆と一緒に歩けるようになるまで暫くかかりそうです
娘は途中でバードウォッチングをしながらで丁度良いようでした
息子が血中酸素濃度計を送ってくれました
指に挟むと血中酸素濃度と心拍が表示されます
お掃除をしている時に息切れがするので そんな時に計ると88位
90を切るとかなり息苦しいです
でも休んでいる間に直ぐに94 95まで戻ります
手術から2カ月半経ち 切った箇所から来る痛みは殆ど無くなりました
残る問題は咳と喉の痛み
喉の痛みは咳がなくなると消えるのでしょうけど 慢性にならない・・と信じなくちゃ
これも日が薬でそのうち治るでしょう
焦らないで気長に治します
こうして娘とランチに行って山も歩けるのですから感謝です
ちびのフォトアルバム
2010年ちびは14歳
犬のペットロス村に移りました
クリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村
そして今年は70歳になるので何年か振りでシニア村(人間の)に戻ります
にほんブログ村
- 参照(151)
- オリジナルを読む