アメリカでジャパニーズドレッシングと呼ばれている人参のドレッシングです
どうしてジャパニーズなのか?
日本レストランで出て来るからですと・・・
義姉はもう20年前から作っていて色々なバージョンがあります
お醤油の代わりに鹿児島の白味噌を入れてみましたが とても美味しいです
人参+生姜サラダドレッシングの作り方はこちらです
白と紫に限定した我が家の前庭
うちの真ん前に住んでいらっしゃる南さんは造園師です
さぁ 台所の改造が終わっていよいよ前庭造りになったのですが
南さんを差し置いて 他の方に頼めますか?
じいさんも私もそれはできませんでした
でも何か問題が生じた時気まずくなる心配もありました
お願いしてから結局1年かかってやっと工事が始まり
去年の10月に終わりました
カリフォルニアはこれから旱魃になっていく可能性が高いので
今まであった芝は全部除き
旱魃に強い低木とグランドカバー(地被植物)を植えてもらいました
花は白と紫系に限定しました・・・が
植えた時は小さな苗で花も咲いていませんから 実際はどうなのでしょうね
あれから3カ月・・・バラが咲いて 白でした! ほっ
アネモネも白でした! ほっ
ゼラニウムは紫! ほっ
これ何だっけ? でも青なので ほっ
大好きなカンパニュラ 紫でした! ほっ
ところがですよ!・・・・
ここは全部白のツツジのはずなのですけど・・・
今のうちに植え替えた方が良いのか
一つはピンクでもいいか・・・なのか 迷っています
こんなことぐらいで無事に終わって本当に良かったです
最後まで住む場所ですから
周囲の人達と仲良くできたら残りの人生もストレスにならないですものね
ちびのフォトアルバム
何でも興味津々のちび
新しい物は必ずチェックです
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(188)
- オリジナルを読む