昨年末、Gantzの作者、奥浩哉原作のアニメいぬやしきがフジテレビの深夜アニメ枠、ノイタミナで放送開始となりました。

ちなみに、この「いぬやしき」なかなか面白いとは思いますが、バイオレンスアクションですので万人向けじゃありません。あしからず…。

この作品、アメリカでも見れないものか…と調べてみたら、なんと、Amazon Primeの有料アニメチャンネル、Anime Strikeでほぼ日本と同じタイミングで見られることが判明。

このAnime Strike、Amazon Primeの会員が見られる追加有料サービスで、月額$5かかります。1クール10話程度なので、見終わったら退会すればいいし、それに最初の一か月間はお試し無料期間だから…と、加入してみました。

で、先日、いぬやしきの放送が終わったので、Anime Strikeを退会しようとしたら、あれれ…そんなのに加入してないことになっているじゃないですか。

おかしいなぁと思って調べてみたら…

なんと、今年1月半ばにAmazon PrimeがAnime Strikeを吸収したそうなのです

これにより、Amazon Prime 加入者が見られる日本のアニメ作品が大幅に増えました!(余分な費用も発生しないし、$5払わずに済んだのでした。わーい)

嬉しいのは、ノイタミナ枠で現在放送している日本の深夜アニメがほぼ同時期にアメリカでも見られることでしょうか。

ノイタミナのサイトによると、「甲鉄城のカバネリ」以降のノイタミナ作品はPrime Videoで視聴できるとのこと(どうやらすべてではない様子)。

さらに、ノイタミナ以外の現在日本で放映されているアニメもいくつかカバーしています。昨晩、たまたま第一話を見てハマってしまったのが、刻刻。2018年1月よりTOKYO MIX他にて放映されているアニメ(現在、Amazon Primeにて第3話まで見られる)。続きが気になる…

こんなの書いたら僕がアニオタかと思われそうですが、ヲタクと呼ばれるほどの域には達してませんので、誤解なきよう…。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2018年1月24日(水) 21:15