初めてサフラン会に行ってきました
38年前に日本から移住や駐在でいらした方達が
お互いに助け合って 情報交換をしたり 慣れない異国で
楽しく生活できるようにとウェスレー合同メソジスト教会日語部の
奉仕活動として始まった婦人会です
皆さんでグーグル社見学に行ったり 介護のお話があったり
編み物の教室になったり 毎回違う活動ですが
今日はアメリカの感謝祭 伝統料理の持寄りでした
感謝祭予行演習ですよ
行ってとても良かったです
楽しい時間を過ごせたのは 言うまでもありませんが
一度も作った事がない伝統料理を学びましたよ!!
山本牧師の伝統的インゲンキャセロール(Classic Green Bean Casserole)がとても美味しかったです
これは今年の感謝祭には是非作りたいと思いました
超アメリカ流の簡単調理法です
明日ご紹介しますね
たまげたニュース
今夜もじいさんと夕食を食べながらニュースを見ていた時
30分ニュースの後半を過ぎた頃です
じいさんも 私も思わず オーマイガー!!と大きな声を出してしまいました
声が出たのは同時ですよ
ニュースの内容は 犬を飼う良い点:
犬を飼っている時は33%死ぬ確率が低く
36% 循環器で死ぬ確率が低い・・・
ニュースでは「犬」と言っていました
「犬」とはペットを代表して言われたものなのか・・・
「犬」だけなのか・・・ そこははっきり分かりませんが
そうそう じいさんと私が同時に大きな声を出してしまったのは
このニュースの内容ではないのです
そのニュースで出てきた写真ですよ!
(シナモンちゃんにも似てる!)
余りにもちびに似ていたので 声が出てしまったのです
ちょっとくしゃくしゃな毛 毛の色 顔の表情
私達はこれからもずっとちびの面影にこうして反応してしまうのでしょうね
33%も・・・ちびの力は凄かったのだ・・・
ちびに会いたい・・・よ
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(200)
- オリジナルを読む