サンノゼ日本街にラーメン屋が新規オープンしたと聞いて、足を運んでみました。

店名は「まるてん」で、店があるのはサンノゼ日本街の中心部(なのかな?)。海太と同じブロックにあります。

店内は、もともとあった店を改装したようで小奇麗。インテリアはシンプルながらも清潔感があって好感が持てます。

メニューは少なく、メインのラーメンは、Marutenラーメン、Pai-Tanラーメン, Cal-Tanラーメンと、ラーメンサラダの4種類。

Marutenラーメンは透き通った鶏ガラベースのスープ、Pai-Tanはクリーミーな鶏ガラスープ、Cal-TanはPai-Tanに野菜がたっぷり乗ったラーメンとのこと。なんとなく野菜をたくさん食べたい気分だったのでCal-Tanをオーダーしてみました。

こちらが運ばれてきたCal-Tanラーメン。

IMG_20170901_133530305_HDR

麺の上に野菜炒めが載ったラーメンですが、一番てっぺんにはすりおろしたショウガが載っています(この写真では見にくいですが)。また野菜と一緒に鶏肉も入っていました。

さて、まずはスープなんですが、見た目ほどにはコッテリしておらず、比較的あっさりめ。

野菜はたくさんあって食べごたえあるのですが、変わったところでズッキーニやセロリも入っています。

麺は独自麺なのかな?何かが練りこんであります。

IMG_20170901_133927404_HDR

正直、僕の期待するラーメンとベクトルが違うかなというのが感じたところ。

お店は小奇麗だし、スタッフもテキパキしているし、ラーメンも綺麗に盛り付けられていて、清潔感もあって好印象です。

ただ、ラーメンは普通に美味しいのだけれど、「おおっ、これは!!」と言わしめるようなガツンとしたものは感じませんでした。

野菜炒めにズッキーニやセロリ、すりおろしショウガが入っていることで清涼感を感じさせます。が、ラーメンにはちょっと合わないかなぁ。定番のチャーシューも載ってません。それと、胡椒が効きすぎていて、僕には辛く感じてしまいました。

量は普通サイズでしたでしょうか。

卓上には、塩と胡椒があるのみでした(ニンニクなどはなし)。

どうやら、ここのラーメンには豚を使わず、鶏と出汁のみで勝負しているようです。それがヘルシー志向を目指しているからなのか、それともムスリムやジューイッシュの人たちを迎えようとしているからなのかは分かりませんが、どうやら自分は豚骨(じゃなくても良いが)のコッテリが好きなようです。

ちなみに、Cal-Tanラーメンは $14。安くはないよね...

次回、この界隈に足を運ぶことがあれば、店名のついたMarutenラーメンにトライしてみたいと思います(が、個人的には、同じ並びの海太に吸い込まれそう…)。

Maruten Ramen
225 Jackson St
San Jose, CA 95112

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2017年9月1日(金) 01:17