ACL再建手術を受けてから2週間が経過しました。

手術を受けた左足は、まだ多少腫れていますが、痛みや不快感はほとんどありません。
自宅では、ブレースなしでも問題なく歩けるようになりました。

手術1週間後から週2回のペースでフィジカルセラピーに通い始めました。

フィジカルセラピーに通いだしてから分かったのは、手術した左膝は、膝が曲がらなくなっているということでした。前屈のようなストレッチをすると、筋がピーンと張って、もうこれ以上無理~となるポイントがありますよね。それと同じような感じで、僕の左膝はある角度以上には曲がらないでいます。

セラピーでは、その膝が曲がるようにゆっくりとトレーニングしています。

今まで、3度セラピーに通いましたが、初回は75度程度しか曲がらなかったのが、3度目では108度まで曲がるようになりました。

※角度のカウントは次のように行っています(脛と太ももの作る角度ではありません)

hiza

110度程度曲がるようになると、エアロバイクに乗ってペダルを漕ぐ運動ができるとのこと。ほぼ110度まで行ったので、前回はエアロバイクに乗ってみました。サドルは高く設定して、膝をあまり曲げずにペダルを漕げるように設定し、ゆっくりとペダルを回します。

その他、セラピーでは膝の動きを補助するために足の筋肉を鍛える運動を習ったり、低周波治療器で膝を刺激したりしています。

ところで、現在の僕の膝(術後2週間)はこんな感じです(ちょっと美しくないので次のページで)。

続きを読む

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2017年7月17日(月) 08:33