バジルペーストは
帰国した時 バジルは高いので自分で鉢植えして
松の実は高いし手に入らないので胡桃で作りました
胡桃でもアーモンドでもカシューナッツでも
何でもOKです
今日これをチキンに塗って
小麦粉を振って 炒めました
久し振りに美味しいサンドイッチでした
マスタードは種のまま酢漬けです
バジルのペーストの作り方はこちらです
パスタを作ってあげた時
伯母がバジルペーストの作り方を教えてと言ったのですが
先ずは 鉢植えからでしたね
幸せは自分の中
先日娘が泊まった時
朝早くから 娘と山歩きに行きました
娘はバードウォッチングが目的なので歩き方はゆっくりです
鳴き声で大体鳥が分かるようで メモをしていました
人生は分かりませんね
娘と一緒にこうして山を歩けるなんて
想像もしていませんでしたから
娘は大学を卒業するとテック産業に入って
毎日 仕事仕事 帰りは夜の10時過ぎ 週末も仕事でした
実家に帰る時間もなかったです
仕事は好きで責任感の強い子でしたから
普通に結婚して 仕事も順調で 家を持って
子供が生まれたら 私は子守をしてあげようと何となく思っていました
でもそうなりませんでした
結婚はしましたけど 仕事はしていません
色々な健康問題が出てきて
娘は精神的に苦しんだ時がありました
でも今が一番幸せと言います
鬱病もパニックアタックも落ち着いています
足根管症候群で歩けなかったのに
ここまで歩けるようになりました
人にはこうじゃなくちゃいけない・・・と言う漠然とした理想があって
それに縛られてしまうと本当の幸せが見えないのですね
娘を思うと心配な事が一杯ありますが
娘の言うように 今この瞬間を大切にして
こうして娘と一緒にセルフィーを撮りながら 山を歩ける事
ここできれいな小川の写真を撮れる事がとても嬉しいです
股関節炎をどうにか丸め込めて
娘と2時間も歩けたこと 本当に良かった
そして今の状態を娘が一番幸せと思っている事が
何よりも嬉しいです
ちびのフォトアルバム
2010年11月 ちびは14歳
ちびがお星様になって寂しくなりましたけど
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
- 参照(218)
- オリジナルを読む