Redwood CityやSunnyvaleに代表されるように、ベイエリアの各市は増え続ける人口に対応すべく街の再開発が急ピッチで進んでいるのに、サンフランシスコ国際空港にほど近いSan Brunoのダウンタウンは、忘れ去られた街のように垢抜けておらず、昔ながらの雰囲気が残り、どことなくノンビリしたムードが漂う。

ストリートには、土地柄を反映してか日本・中国・韓国・インド・メキシコ・パキスタン等々、見事なまでに多国籍な店舗が軒を連ねているけれど、ややインド系が優勢か。インド人の税理士事務所やインド映画に出てくる衣装屋などもあるが、なんとも裏さびれた感じがまた独特の味わいを出していて、個人的には嫌いじゃない。轟音を響かせて頭上を飛行機が飛んでいくのも、なんだかこのストリートを更にチープなものにしているかも。
DSC_4586

そもそも、San Brunoのダウンタウンのストリートなのに、その通りの名前がSan Mateo Ave.ってのもね。

こんな場末感満載なダウンタウンに、きらりと光る小さな宝石のような店がSweet & Natural。この店、和食の惣菜・お弁当、デザートの店だけど、元料理教室の先生がキッチンに立っているだけに、どの品も家庭的な味わいがある。店舗の外見は、周りに溶け込んでいて、ぱっと見、和食の店とは思えないので注意していないと通り過ぎちゃいます(真ん中の建物がそれ)。
DSC_4578

外見同様、店内にはテーブル席が少々ある程度で、都会的な洗練されたカフェといった雰囲気は皆無。でも、ぼくとつで家庭的温かみは感じられる。メニューの品数はそれほど多くない。
DSC_4581

基本、この店は、ケータリングやToGoがメインなのでしょう。

こちらは唐揚げ弁当($12)。写真奥の豚汁は別。
DSC_4579

唐揚げと惣菜2品にご飯の組み合わせ。ボリュームは少なめではあるけれど、この唐揚げは絶品。外はカリッとクリスピーで中はふんわりジューシー。そして、漬け込んだタレがこれまた上品な味わい。ベイエリアあちこちの和食レストランで唐揚げを食べてきたけれど、日本の家庭的な唐揚げならこの店の唐揚げはトップクラスじゃないかな。

そして、豚汁($3.50)。こちらも、極めて日本的な美味しい味です。
DSC_4580

もうひとつ、こちらも絶品のカツサンド。

いや、もうね、このカツサンドをはじめて食べた時は衝撃でした。かみさんが昼頃買ってきてくれたのをその日の夜食べたので、出来てから時間がかなり経っていたし冷蔵庫に入れてあったので冷え切っていたのだけれど、それでもこのカツがすごく柔らかくて美味だったのが忘れられません。

DSC_4587

こういうお店、末永く営業し続けていてもらいたいものです。

そして、場末感たっぷりなSan Brunoのダウンタウン、久々に足を運んだけれど、昔と変わっておらず懐かしさが込み上げてきました。昔話になりますが、僕がアメリカに来た2001年当時、韓国料理の店って、ペニンスラにはSan Brunoダウンタウンに一軒あった程度で(今でこそ、San Mateo、Foster Cityなどにありますが)同僚らと韓国焼肉を食べに行った記憶があります。

この寂れたSan Brunoのダウンタウン、実は、一軒だけ立派な建物があります。それがこちら、

DSC_4585

この建物、アーティチョーク・ジョーというカジノ。昔、興味半分で一度中に入ったことがあります。このカジノは、スロットマシンはないし、ルーレットもありません。リノやベガスのネバダカジノや、カリフォルニア州内にあるインディアンカジノと違い、カジノ v.s. プレイヤー といったスタイルの賭け事はできないのだそうです(スタッフの人が親切に教えてくれました)。ぱっと見、ブラックジャックに似たテーブルゲームはあれど、プレイヤーの一人が親となり、その親の代わりにディーラーがプレイするというスタイルの、すべてのゲームが、プレイヤー v.s. プレイヤー なカジノです。

ここでプレイしている人たちは中国系な人が多く、いっちゃなんですが、見た目にもギャンブル依存症なんじゃないかと思えるような人たちばかりでした。目がギラギラしていて、病的な感じの人が多かったような記憶があります。リノやベガスに行って、テーブル囲んだプレイヤーと談笑しながらゲームを楽しむような雰囲気は全く感じられませんでしたね。

Sweet & Natural
629 San Mateo Avenue, San Bruno, CA 94066

M-F 11:30am to 4pm (Kitchen last order at 2pm)
Sat & Sun Appointment only

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2017年4月30日(日) 08:30