3キロ近いホールチキンが5ドルだったので
これがあったらクリスマスまであまり料理をしなくてもよいと思い
ローストチキンにしました

2016-12-21-roastchicken3

これで明日も明後日もサンドイッチ
最後の骨でスープとかカレー等ができて食事の支度が簡単です
クリスマスまでこれで持つかもです 

今日のローストチキンのブライン液には
ローズマリーとレモンを入れました  又です
ただですものね

2016-12-21-roastchicken12

2016-12-21-roastchicken2

ローストチキンの作り方はこちらです

チキンに詰めるスタフィングの作り方はこちらです

お腹に詰めないスタフィングの作り方はこちらです

グレービーの作り方はこちらです

2016-12-21-roastchicken4

最近アメリカでは衛生の為 スタフィングを鳥のお腹に詰めないですね
スタフィングの温度が十分に上がらないので
食中毒になる可能性がある為です

それで お腹に詰めないでキャセロールやお鍋で沢山作るレシピはこちらです

2016-12-21-roastchicken5

明日3歳になる孫ちん

今日はもう12月20日
クリスマスまで5日ですね
24日はここでシニア友とクリスマスディナーの予定です
 
何もクリスマスの準備はしていません
カードも出していないし
今日からはクリスマスの準備と
孫チンズにクリスマスプレゼントを用意しなくちゃです
明日3歳になる孫ちんのお誕生日プレゼントはどうにか間に合いました

何というおばあちゃんでしょうね
この一年 じいさんと揃って孫チンズに会いに行く事はなかったです
ちびの介護が段々厳しくなって
遂には娘にも任されなくなって

息子達は 犬と孫とどちらが大切なのか・・・
とか思ったのかもですね~

息子達よりも自分の中でそんな葛藤がありました

でもいつも思ったものです
ちびは20歳 本当に限られた命であることは明白でしたから
毎日毎日を最後だと思って
大切に介護しょう・・・ でしたね

その介護が終わって2週間経ちました
ちびとの思い出を大切にしながらも
生きている家族の為にこれから頑張らなくちゃですね

今夜もちびの写真を見ています
何と 今年の5月 ちびが19歳10カ月の時です
この頃は庭をちゃんと歩けたのですね

2016-12-21-chibi1

よたよたと転びそうな足取りで
歩く姿は本当にいじらしく可愛かったです

2016-12-21-chibi3

木にぶつかって じ~っとしているちび
時間がかかってもどうにか自分で方向転換をしていましたね

2016-12-21-chibi2

老犬の姿 動き
本当に可愛いですね

ちびの介護を通して初めて犬を飼うということは
どういう事なのか分かったように思います

生き物の命を預かる・・・とても大きな役目で報いの多いことですね

今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

沢山の心温まるコメントを有難うございます
暫く コメントの返信ができませんが 残してくださればとても嬉しいです

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2016年12月21日(水) 10:10