js様 テルモの注射針の事はこの下に追記しておきます
じいさんが木から落ちていたアボカドを4個拾ってきました
今アボカドの季節なのですね
アボカドを見て ちびが亡くなる前に買っていたアボカドを思い出しました
触ると 軟らかくなっていましたから
アボカドディップを作りました
アボカドディップの作り方はこちらです
又ちびが生きていた時の物が減りました
録画していたテレビ番組 暫く見なかったので溜まっています
一つ一つ最近の番組から見ていますが
ちびが亡くなった夜の番組は見られませんでした
この番組が録画された時
この時 ちびは苦しかったのかな・・・と悲しい気持ちになります
犬達が見つからない!
ちびが亡くなった翌日
じいさんと娘が埋葬の準備をしている時
私は犬ちゃん達を探していました
ちびが一人ぽっちで寂しくないように
お墓に一緒に入れてあげようと思ったのです
結局見つからずに 一緒に入れてあげられませんでした
次の日も次の日も 3人で探すのですが出てこないのです
捨ててはいないのでいつか出て来ることを祈りつつ
でも写真は見つけました!
とてもラッキーでした
と言うのは酷いドジをして
2015年6月から12月に撮った写真全部削除してしまったのです
幸いにもこの写真は5月でした! ぎりぎりでセーフ
何故耳がピンクなのかと言うと
死にかけた後 ちびは体の毛が抜けて
徐々に腹膜透析の輸液で戻ってきたのですが
耳はなかなか毛が戻らなかったのです
その頃のちびの耳です
それで耳をピンクにしたのです
あれから 又ふさふさに戻るなんて 思いもしていませんでした
ちびの体調がとても良くなったのでしょうね
20年間シャンプーの後にトリムした毛を少しずつ溜めてきたので
今度はちびの毛で作ってみたいです
犬ちゃん達 どこに行ったのでしょうね
今日もブログ村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは20歳4ヶ月のトイプードル
暫く コメントの返信ができませんが 残してくださればとても嬉しいです
js様 テルモの注射針はここで手にはいるようです
長さ38㎜です
https://axel.as-1.co.jp/asone/d/1-4909-02/
ちびの注射針はゲージ20でしたが針の長さは25㎜でした
小型犬なので短い針の方が合っていました
- 参照(227)
- オリジナルを読む